7月のリレーエッセイ (森ゼミ3年・幕田美月さん)
2025/7/15 >> 在学生によるリレーエッセイ
こんにちは!心理行動科学科森ゼミ1年幕田美月です!
7月になると日差しが強くなり、夏が本格的に始まったことを実感します。
同時に、期末試験やレポートの準備で忙しい日々も続きます。ひとりで机に向かっていると気が滅入ってしまったり、集中力が続かったり、、、。私は集中力を上げようと力フェなどに行き、課題を試みましたが、長く続かず少ししか進めることができませんでした。ですが、学科の仲間と一緒に勉強をすると自然にやる気が出て、不思議と前向きな気持ちになることがあるんです!!
心理行動科学科では1年生からゼミがあり、そこで学んだことですが、仲間といると、社会的アイデンティティが影響し、自分が所属している集団に良い影響を与えたいと考えるそうです。仲間と同じ課題に取り組んでいるとき、まさに自分もその一員なのだと強く意識することができ、お互いに励まし合うことができていました!
勉強の合間に、みんなで気分転換にアイスを食べたり、わからないことを聞き合ったりする時間も仲間とのつながりを深めてくれる大切な時間です。暑さも課題も、仲間と一緒なら乗り越えられる!仲間とその気持ちが自分の今年の夏を最高の思い出にしてくれると思います!