Archive for 9月, 2011
9月の心理行動科学科
2011/9/28 >> 今月の心理行動科学科
8月中旬まで通常の9/10、9/11先月に続いてminiココロサイコロを盛岡aiinaで行ないました。
今回は「コミュニケーションを鍛えてみた」と「電車やバスの着席分析」を発表しました。
9/18創立記念の日、大学主催の「2010年度卒業生の集い」が行なわれ、心理行動科学科の石野さんが卒業生を代表してメッセージを読み上げました。
学科ごとにガウン、帽子姿での写真撮影。
30度を超える暑さの中、汗をかきながらの撮影でした。
9/20後期授業開始。
翌日から2日間台風15号の影響でJRが運休し、多くの学生が通学不能となりました。
授業が行なわれました。
9月のリレーエッセイ(木野ゼミ1年前田千里さん)
2011/9/20 >> 在学生によるリレーエッセイ
こんにちは(^O^)
9月のエッセイを担当します、木野ゼミ1年です!
私たちは夏休みももう終盤に入っています。
夏休み中の方、既に終わってしまった方、十分満喫できたでしょうか?
大学生の夏休みは、バイトを頑張る人、ゼミなどの学業を頑張る人、自分の趣味を楽しむ人など、人それぞれです。
大学の夏休みは、自分の自由時間が多く、充実した夏休みを過ごせます!
木野ゼミのメンバーです!本当はもっと多いですが!
前期の授業を終えて、だいぶ大学生活にも慣れてきました(^-^)
はじめは、友達ができるか、授業をどう受けたらいいのかなど、心配しました。
ですが、5月に大学が始まってすぐにあった1泊2日の学科オリエンテーションを通して友達もたくさんでき、授業の取り方や受け方を先生方から丁寧に聞けて、大学生活に慣れることができました!
心理行動科学科は皆仲良しで、空きコマ(自分の受ける授業がない時間)などによく集まって話したり、勉強したりしています。
大学のテストは高校とは違って、先生によって日程が違ったり、形式が違ったりして戸惑いました。
無事テストに合格して単位が取れて、一安心しています。
後期もこの調子で頑張ります!
最近、季節の変わり目で体調管理が難しくなってきましたが、風邪には気をつけてお過ごしください。
以上、木野ゼミ1年生でした(^O^)ノ
9月の心理学コラム(担当:佐々木隆之)
2011/9/10 >> 役に立つ!!心理学コラム
Summer
College in MG
去る8月10日,宮城学院女子大学キャンパスで「Summer College in Miyagi
Gakuin」が催されました.この企画は,被災地の小学生と近隣の小学生を招いて,大学教員の指導の下にさまざまな学習を体験してもらおうというものです.私も心理学に関わる企画を考え,小学生に楽しんでもらおうと参加しました.
小学生にも無理なくできて,しかも面白いと思ってもらえるものを考えるのは思いのほか難しく,ゼミの学生たちの協力を仰いで試行錯誤を繰り返し,ようやくこれはというものを決めました.作ってもらったのは,写真1のような貼り絵で,じっと見ていると錯覚が生じます(ちなみに,写真は学生による試作品です).
ここには2種類の錯覚が含まれています.一つは,フレーザー・ウィルコックスの錯視で,まるい花火が,ゆっくりと回転して見えます.もう一つは,ハーマン格子と呼ばれる錯覚で,絵の下の方にあるビルの窓を見ていると,枠の交差点に黒い点が見えるというものです.両方とも周辺視で生じる錯視なので,気が付かない人もいるのですが,何を見ればよいかがわかると「なるほど」ということになります.
準備には多くの学生たちが協力してくれました.深く感謝します.
写真は,高学年のグループの工作風景ですが,皆行儀よく取り組んでくれました.作品は大変上手にでき,喜んでもらえました.将来,また出会うことがあればいいな,と思ったことです.