Archive for 10月, 2021

10月の心理行動科学科

2021/10/31 >> 今月の心理行動科学科

10月7日から3年生の学科就職支援「Pナビ!」が始まりました。セミナーや、面談を通して、就職活動の不安を解消し、前向きに活動できる企画です。
10月16・17日に大学祭とオープンキャンパスがオンラインで開催されました。心理行動科学科は学科の学びを活かした企画「ココロミル」を毎年開催していましたが、残念ながら今年も発表を取りやめました。毎年大変好評をいただいている企画なので、年内に何らかの形で発表できるように準備を進めていることろです。準備が整い次第お知らせします。
10月22日に1年生と3年生が論理文章能力検定を受けました。学びの質の保証として、ものごとを客観的に考える力や的確に表現する力の獲得の確認のため、1年生と3年生の全員が受検しました。
10月23日は総合型選抜二次試験が行われました。入学が決まった高校生の皆さんを迎える日を楽しみにしています。

10月の心理学コラム:「真正面」なミッフィー(担当:千葉陽子)

2021/10/13 >> 役に立つ!!心理学コラム

 ミッフィーが好きです(副手のたかのさんも!)。モノトーンやシンプルなものが好きな所以か、なんともいえない魅力があります。無表情なので、自身の感情を投映することを許容してくれているところが好きなのかもしれません。高校時代、アニメのミッフィーがTVで放映されていました(ちなみにうさこちゃんとじてんしゃいう題名でした)。アニメの中のミッフィーは、自転車に乗りながらもこちらを向いていました(写真参照)。森の中の木をかき分けながらどんどん前に進んでいくミッフィー。その身体能力の高さに衝撃を受け、友人とその話題で沸いたのが昨日のことのようです。危ないですよ、前向いてください!という突っ込みを誰もが入れていたはずです。いつも真正面を向いているミッフィー。これには、作者の強い想いがあることを最近知りました。いつもミッフィーたちが正面を向いている理由は「子どもたちの正直なまっすぐな目に応えたい。嬉しい時にも悲しい時にも目をそらすことなく、読者の子どもたちと正直に対峙していたい」という気持ちのあらわれなのだそうです。

高い身体能力を発揮する!?ミッフィー

 乳児期の知覚・認知発達研究において、乳児の奇跡的ともいえる「顔」の認知についてはよく知られています。生まれたばかりの乳児の視力は0.02程度であるにも関わらず、生まれて一度も顔を見た経験がない新生児でも顔を選好することが様々な実験で明らかにされています。またある縦断的研究によって、月齢の低い乳児にとっては、顔は正面顔であり、横顔は顔とみなされない可能性が示されています。

 真正面をみつめるミッフィーを見習いつつも、世界をいつも真正面から受け止めていたらしんどい気がしてきます。たまによそ見しながら、生きていくのがよさそうです。