Archive for 9月, 2015

名取市図書館にて第6回ポスター展を開催します(10/1~)

2015/9/30 >> イベント報告

名取市図書館にて,第6回ポスター展示「閖上ってどんな町?」を開催します。
震災前の閖上の「歴史」「食文化」「生業」などについて、本学の学生たちが、各学科での学びを生かして調べた成果の展示です。

8月の第5回ポスター展と同様,今回も心理行動科学科,食品栄養学科,人間文化学科の取り組みについてご紹介します。

以下の要領で2期に分けて行います。心理行動科学科の展示は第一部で行います。

 

第1部

●日程:10月1日(木)~15日(木)
●内容:「歴史と文化」
閖上の歴史や文化,震災当日のことについて心理行動科学科の学生が、各種資料で調べました。前回の展示をバージョンアップした内容です。館内閲覧用冊子も用意していますので,是非ご覧くださいませ。

 

第2部

●日程:10月16日(金)~29日(木)
●内容:「食マップ・生業マップ」
震災前の閖上について,食品栄養学科では「食マップ」を、人間文化学科では「生業マップ」を作成に取り組んでおります。

 

9月の心理行動科学科

2015/9/30 >> 今月の心理行動科学科

東北地方は10日夜から11日朝にかけ、記録的な豪雨となりました。

9/3心理行動科学科のAO入試が行われました。

9/12、9/13は青森のドリームタウンAliと盛岡のイオンモール盛岡南でminiココロサイコロ(実践研究報告)が行われました。 発表テーマは青森「ディズニーの世界を科学する」、盛岡「義援金を寄付する心理」でした。

9/19に後期の授業が開始し、AOの二次試験も行われました。

9/20-9/23のシルバーウィークもあり、あっという間に終わってしまった月でした。

10/3は13時から秋のオープンキャンパス、10/17、10/18には大学祭が行われます。ご来校をお待ちしております。

*在学生の皆さん、後期から副手室はC303に移動し、合同副手室となりました。どうぞよろしくお願いします。

9月のリレーエッセイ(友野聡子ゼミ3年 市川さん・若林さん)

2015/9/15 >> 在学生によるリレーエッセイ

みなさんこんにちは。友野聡子ゼミ3年の市川と若林です。夏休みいかがお過ごしでしょうか?楽しい夏休みもあとわずかですが、ここで私たちが所属する聡子ゼミの前期の活動を振り返り、後期へ向けて学校モードに切り替えていきましょう…

聡子ゼミでは、各自関心を持った論文を発表・議論し、それを基に卒業論文のテーマ決めとグループ決めを行いました。グループ間で議論を重ね、現状では序盤の骨組が出来つつあります。また、4年生との交流会もあり、多様な質問や疑問にも答えていただきました。本当に良い機会を与えて下さりありがとうございます!

さらに授業外では餃子パーティを実施しました!みんなで餃子とキムチ鍋を作り、とてもおいしかったです!途中、友野先生(夫)とのやりとりもあったり…笑 また機会があれば実施したいです!そして、2~4年生合同の飲み会も開催されました。横だけでなく、縦の幅広い交流も深められました!

いざ卒業論文に取り掛かってみると、いかに辛いか、その大変さが身に染みています。それと同時に、周りの人たちのありがたみをひしひしと感じています。これからさらに大変になっていくと思いますが、頑張っていきたいと思います。以上、聡子ゼミの紹介でした~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

餃子パーティ時の集合写真です!少人数ですが、そのおかげか、かなり密なコミュニケーションを築くことができています!

 

miniココロサイコロin盛岡を開催しました

2015/9/14 >> ココロサイコロ

9月12日(土)・13日(日)に、盛岡市のイオンモール盛岡南にてminiココロサイコロin盛岡を開催いたしました。miniココロサイコロは、本学科2年次生が1年次に半年間かけて研究した成果を、大学のある仙台を離れ東北各地で広く一般の皆様に公表する企画です。

 

今回は、昨年度に半年かけて研究した成果のなかから「義援金を寄付する心理 in 2014」についての発表でした。「人は、なぜ義援金を寄付するのか?」「時間が経過すると、人は義援金寄付に対する意識が変わるのか?」これらの疑問について、実際に義援金募集活動を行いながら実験や調査を行い、心理学的な考察を試みてきた「義援金を寄付する心理」シリーズも、2011年度から数えて今回は4回目でした。今回はグループごとに独自の質問を増やし、分析を行いました。その結果、被災地の現状を伝える情報を掲示すると、募金額が増えることがわかりました。また、毎年右下がりに減少していた総募金額が、今回は前回に比べ少しだけ増えたことも示されました。

 

会場がショッピングモールの一画ということもあり、イベント当日はご家族連れでお見えになられた方が多く、発表を担当した学生たちに激励のコメントを多数掛けていただきました(学生のご家族の方々にもおいでいただきました。ありがとうございました!)。お越しになられた皆様に、感謝申し上げます。また、今回会場のイオンモール盛岡南の皆さんにも、イベント開催に際し多大なるお力添えを賜りました。併せて感謝申し上げます。

 

発表会場がある岩手県は、被害総額は多いものの義援金の配分が被災3県のうち宮城県や福島県に比べてかなり少ない状況が継続していることを、今回参加した学生たちは事前の学習で調べていました。そのことから、昨年実施した義援金募集活動で集められた義援金を岩手県に寄付しました。また、今回参加した学生は3名でしたが、そのうち2名は岩手県の出身でした。そして、今回は地元新聞社の岩手日報社さんから取材を受けましたので、かなり岩手色の強いイベントとなりました。これらの経験を通じて、参加した学生たちは、自分たちの研究と岩手との繋がりを、体験的に学習できたのではないでしょうか。今後の学修に活かしてもらえればと思います。

なお、今年も11月23日(月・祝)に、ココロサイコロ2015を仙台駅そばのアエルで開催予定です。現在、1年次生が発表に向けて研究に取り組んでおります。
詳細が決まり次第このホームページなどを通じてお知らせいたしますので、是非お越しくださいませ。

 

(友野隆成記)

8月のリレーエッセイ(おおはしゼミ4年 上中さん)

2015/9/8 >> 在学生によるリレーエッセイ

こんにちは、大橋ゼミ4年の上中です。

もうすぐ夏休みも終わりですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は就活太りで太ってしまい、夏バテで少し痩せるかとも思ったのですが、夏も元気にすくすく育ってしまいました。そこで、8月の終わりから運動をメインとした体脂肪を減らすダイエットを始めました。初日は散歩から始め、徐々に運動量を増やし、昨日などは市民プールで体を動かし、筋トレも取り入れています。それが効いているのか、やっと体重も体脂肪率も落ちてきました!!!

今までは運動をしよう、筋トレをしようと思っても、なかなか続かず挫折する私でした。しかし今回は、目標を低めに設定し、具体的な数字で表すことでやる気が湧きました。やはり、大きい目標を時間をかけてクリアしていくよりも、小さい目標をたくさんクリアしていくほうが気持ちとしても楽ですよね。
ダイエットに限らず、様々な場面で使えることだと思います。これから何か新しいことを始めようと思っている人、資格を取る勉強をする人など、ぜひ小さい目標から始めてみてはいかがでしょうか。
秋はスポーツの秋、趣味の秋とも言いますし、ぜひ充実した大学最後の秋を過ごしていきたいと思います。