Archive for 12月, 2015

キャリア支援講演会(4)「やる気のもと 自尊感情ってなあに?」を開催しました

2015/12/25 >> イベント報告

12月17日(木)の3校時に、企業のトップの方をお招きしてキャリア支援講演会を開催しました。

 

●ゲスト

畠山明 氏
株式会社セレクティー(「個別教室・家庭教師のアップル」)の代表取締役です。昨年に引き続き,今年度もお越しいただきました。

 

●主な内容

「やる気のもと 自尊感情ってなあに?」と題して、「仕事や子育て」に活かせる自尊感情と経営学のお話をうかがいました。

詳しくはこちらをご覧ください。

12月の学生委員通信-忘年会!!-

2015/12/22 >> 学生委員通信

2015年ももうすぐ終わり!!

ということで先日P科の忘年会をしてまいりました!

街中へ繰り出し、1年生から4年生までみんなでわいわいできました!( ^o^)/

と、私たちは感じているのですがみなさんも楽しんでいただけたでしょうか?

しゃぶしゃぶにステーキに、たくさん食べられましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生委員主催のイベントは、今回の忘年会で2015年ラストとなってしまいましたが、なにか提案や疑問などありましたらお待ちしております♪

頼りない学生委員でしたが、みなさんたくさんのご支援ありがとうございました!!

それではみなさんお待ちかねの!!

~豆知識コーナー~

皆さん知ってましたか!!?
赤ちゃんはしま模様が好きだそうですよ!

オドロキですね!?

 

以上豆知識コーナーでした!

また来年お会いしましょう、よいお年を!!

「試験に合格する心理学講座」開催報告

2015/12/14 >> イベント報告

12月12日(土)に、学外(藤崎向かいANNEX多目的ホール)で「試験に合格する心理学講座」を開催しました。この講座は、心理行動科学科の教員6名が、それぞれの専門を活かし、試験に役立つ心理学を紹介するものです。

当日は、約20名の高校生や一般の方々にご参加いただき、試験に役立つさまざまな心理学の知見に触れていただきました。学術研究を通してわかっていること、日常生活に応用できることは多々あるのですが、そうした情報を一般の方々に提供する機会はあまり多くありません。今回の講座は、一般の方々に学術的知見の応用例を提供する貴重な機会となったと思います。

ご参加いただいた方からは、心理学に対するイメージが変わった、などの感想が寄せられました。

ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。

(友野聡子記)

12月の心理学コラム:祝・東西線開業!(担当:木野和代)

2015/12/10 >> 役に立つ!!心理学コラム

12月6日,日曜日。 待ちに待った仙台市営地下鉄・東西線開業日!

行ってきました!一日乗車券で地下鉄旅!

席の座り心地,立ち心地,車窓の大きさなど車内のデザイン。標高日本一の地下鉄駅となった八木山動物公園までの乗り心地。最新の地下鉄ならではの技術・工夫を探しに行こう!と思ったのです。

おおざっぱな感想としては,静かで揺れもあまり気になりませんでした。ホームと車両との隙間がすごく少ないのも安心感があります。・・・が,混雑のため,乗り心地を「普通に」味わうところまでは難しく・・・。

ちなみに,東京のゆりかもめでは,椅子の設計を工夫することにより,乗客の座り方のマナーを自然とよくする取り組みがなされているそうです。心理学とも関わりの深い人間工学の研究成果でしょう。

もう一つ。駅の案内のわかりやすさも大切です。これまでの経験から,私が迷いやすいのは,JRや南北線とつながる仙台駅。特に地上とホームの間の移動について,どこがわかりやすくて,どこがわかりにくいかを利用者目線で確認しようと思いました。

結果は・・・というと,残念ながらこちらもこの日は観察するには不向きでした。とにかく人が多くて。人の流れに乗って動くだけに終わってしまいました。。。

もう少し暖かくなったら,「東西線全駅チェック」を目標に再挑戦してきます(笑)!

速くて便利な地下鉄。安全に快適にたくさんの人の移動をサポートする。

これを作るのもヒト,使うのもヒト。そこにはモノを介したコミュニケーションがあります。

そんなことを考えながら新しい地下鉄を利用してみるのも面白いのではないでしょうか?

ホームと車輌の隙間の狭さと段差の少なさわかりますか?

八木山公園駅のホームのエレベーター。ワクワク感が高まる!?