Archive for 9月 10th, 2021
9月の心理学コラム:オンライン学会その2(担当:友野隆成)
2021/9/10 >> 役に立つ!!心理学コラム
昨年度のコラムでは,オンライン学会の話を取り上げましたが,準備までのところで終わっていました。今回はその続きで,先日開催された2つの学会大会に実際に参加した様子についてお話します。
1つ目は,7月下旬に開催されたICP(国際心理学会議)についてです。この学会は,4年に1度,オリンピックの開催年に開催されるもので,本来は2020年にチェコで開催されるはずでした。しかし,コロナ禍によって1年延期となり,オンライン開催となりました。私はZoomのブレークアウトセッションを使ってポスター発表を行いましたが,時間がある程度経過しても全く人が来ませんでした。その後,このまま誰も来ないのではないかと油断していた時に,突如として何人かの方が来られました(焦りました)。拙い英語でざっと研究を説明したところで時間切れとなり,ディスカッションをする前に強制終了となってしまいました(ブレークアウトセッションを使ったことのある方は,お分かりいただけるかと思います)。何ともあっけない幕切れでした。
2つ目は,9月上旬に開催された日本心理学会です。こちらはオンデマンド型のシンポジウムの企画(裏方)と,資料配信型のポスター発表を行ったのですが,ここでは後者についてお話します。こちらはICPとは異なり,決められた時間に発表するというかたちではなく,会期中に発表資料を配信し,コメントが来たらそれに対してリプライするという,テキストベースでの発表となりました。いつコメントが来るかわかりませんし,コメントが来てからリプライを返すまでにタイムラグが生じてしまうこともあり,これはこれで善し悪しだな,と思いました。
今回,2つの学会大会で2つの形式によって発表しましたが,自分が発表するときはやっぱり対面の方が良いなと思いました。自分の話を聴いてくださる方の顔が見えないと,イマイチ発表した気になりませんでしたので。その一方,自分が聴講するときはオンデマンドの動画視聴も有だと思いました。裏番組を気にせずに視聴したいものを視聴できますし,聴き取れなかった英語を繰り返し聴くこともできますので。コロナ禍の動向にもよりますが,今後は対面とオンラインのハイブリッド型の形式で学会大会が開催され,従来型の対面形式のみの大会はほとんどなくなっていくかもしれません。対面とオンラインの良いとこ取りで,学術交流が促進されると良いですね。