Archive for the ‘在学生によるリレーエッセイ’ Category
5月のリレーエッセイ (佐々木ゼミ3年 遠藤彩さん,梁川京香さん)
2014/6/9 >> 在学生によるリレーエッセイ
佐々木ゼミ3年の遠藤彩と梁川京香です.
3年生になって2ヵ月,新しい学年にもだいぶ慣れてきました.
ゼミでは今,実験に使う刺激を作成するために,ボカロのKAITOを手なずけているところです.まだ始めて間もないのですが,簡単なことならできるようになりました.面白い作品が作れるようになったら,どこかにアップしようかと思います
そういえば,今年から,心理行動科学科の入試にAO入試が増えたそうです.音楽やスポーツ,経営活動の経験があれば,それを活かして出願できるそうです.私たちも入学前からギターやピアノの経験があり,その経験がゼミの活動に役立っています.来年の卒論も音楽の経験を活かしてテーマを考えようと考えています.
私たちが入学した3年前にAO入試があったらよかったのに…
音楽やスポーツに打ち込んでいる人は,AOでの入学をぜひ考えてみてください.楽しい大学生活が待っています.
以上、遠藤と梁川でしたー
4月のリレーエッセイ(工藤ゼミ4年飯野瑠美さん)
2014/5/1 >> 在学生によるリレーエッセイ
こんにちは。工藤ゼミ4年の飯野瑠美です。
4月も終わり、4年生になって1ヶ月が経ちました。只今就活×卒論×バイトのトリプルパンチ中です。
周りに内定取った人がちらほらと出て焦る毎日です。
自分が高校の頃思い描いていた大学4年を大幅に下回っています。
さて、卒論は大分迷走しています。そもそも何を研究したかったのかも分からなくなりパルプンテです。
3人1組でやってるので周りの意見も聞きつつがんばりたいです。このままでは中間で大橋先生と後輩達にボロクソ言われちゃうのは目に見えています。笑
それではくどゼミについて語ります。めっっっっちゃ楽しいです。
メンバーにも恵まれ、おもしろおかしくやってます。
4年生になってまだ飲み会やってないのでやりたいです!
「時間の無駄遣いは若者の特権」という言葉が好きなのですが(分かる人には分かるセリフ)無駄遣いできるのもあと僅か!
充実させたいです。ゼミめんでディズニー旅行を計画中です。
みなさん、友だちと時間は大切にしましょう!
3月のリレーエッセイ(友野ゼミ1年 嶺岸美和さん・高橋遥香さん・渋谷萌さん)
2014/3/25 >> 在学生によるリレーエッセイ
みなさん、こんにちは!友野ゼミ1年の嶺岸、高橋、渋谷です!
春が近づいてきて、あと1週間も経つと私たちも2年生になろうとしています。
ということで、この1年を振り返ってみることにしました(^o^)
入学してすぐに、まずオリエンテーションキャンプがありました!なんとここでは温泉にいきました~~
先生や先輩方からP科のことを色々聞いたり、時間割を作成したりしました!
懐かしい~~(笑)
ちょっととんで10月の学祭では、友野ゼミでは条件別での義援金募集活動を行いました。
私たちハクナマタタチームではスーツのときと仮装したときで募金額を比べました!
学祭でスーツは結構浮きました(笑)
なにより寒かった!!!
11月には、P科1年生がココロサイコロをアエルで開催させていただきました。
学祭での結果を基に発表しました~~
そしてそして年度末はいつもの3人で“来年もよろしく会”をしました(笑)(笑)
2年生のゼミのメンバーが決まったら“よろしく会”したいな~~!!!
以上、友野ゼミ1年いつもの3人でした~~
2月のリレーエッセイ(佐々木ゼミ3年 佐藤奈々さん)
2014/2/25 >> 在学生によるリレーエッセイ
はい,どーも佐々木ゼミ3年の佐藤奈々です.
長い長い春休みも早くも1ヵ月を過ぎようとしていますね.残りの1ヵ月,みなさんはもう予定が決まっていますか? 遊んで遊んで,時に真面目に就活やらバイトやら勉強やらに取り組んでいい思い出をいっぱい作ってくださいね!!
さてさて,春休み真っ只中ですが2月23日に第1回MG・Pスクエアが実施されました!! 1年生はココロサイコロ,3年生は卒論に向けての研究報告,4年生は卒論のまとめなどなど,どの学年も準備を重ねた素晴らしい発表ばかりでした!! すばらしい,M,G,P,Sててれてれてれ♪
場所がAERの5階ということで人が来るか心配だったのですが,結構たくさんの人が興味を持ってきてくれました! ヤッター(^^)
学生のみんなも丁寧に自分たちの研究成果を説明していました!
飲料水や錯視の研究は子どもたちにも人気でヒャッホーーーーーーヽ(^o^)丿 心理学は老若男女問わず人気で反応もよくてうれしいですね!
ということで,Pスクエア大成功!!! 第2回も期待できますね☆
どんどんP科の広場が広がっていくといいなー(*^_^*) あ、Pスクエアのスクエアって広場って意味でもつけられたみたいなのでね!
MG-Pスクエアに参加したみなさんおつかれさまです!!
いい反応してくれたみなさんもありがとうございます!楽しかったなー
以上、佐藤でしたー
1月のリレーエッセイ(油尾ゼミ3年藤原さん)
2014/1/16 >> 在学生によるリレーエッセイ
こんにちは、油尾ゼミ3年の藤原です。
寒い季節のせいなのか!はたまたいつものことなのか!?食べものがとても美味しく感じ、ついつい食べ過ぎてしまう今日この頃です。
今回は私の所属する油尾ゼミについて自慢させていただきます(^▽^)(笑)油尾ゼミはとっても新しいゼミで、私たちが記念すべき油尾ゼミ一期生です。そのため人数は他のゼミと比べると少なく、7人です。少人数だし新しいゼミだし大丈夫なの…?と心配されたそこのあなた!大丈夫です、少人数だからこそアットホームな雰囲気ですし、新しいゼミだからこそ前例にとらわれることなく自分たちの興味あるテーマについて楽しく研究を進めることができています!また、授業時間以外でも積極的に親睦会を開催するので仲間同士のコミュニケーションもばっちりです☆この間はクリスマスパーティーという名の食べて食べまくる会を開催し、またそこで仲を深めることが出来ました(^^)
さて、少しは油尾ゼミの魅力をお伝えすることが出来たでしょうか?(笑)
写真はクリスマスパーティーの主役だったケーキの写真です!