Archive for the ‘在学生によるリレーエッセイ’ Category

1月のリレーエッセイ(友野隆成ゼミ3年 米田さん)

2016/1/26 >> 在学生によるリレーエッセイ

こんにちは,友野隆成ゼミ3年の米田です。

暖冬と言われていますが,寒い日が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか。

後期の終盤に差しかかり,私たちは試験やレポートに奮闘する毎日を送っています。

また,3年生は就職活動がもうすぐ始まるので,その準備も並行して取り組んでいます。

やることがたくさんあって大変ですが,皆さん一丸となって頑張っていきましょう!

 

さて,新年明けまして,友野隆成ゼミでは新年会をしました。

美味しいご飯を食べながら,後期の授業についてや卒論,就活についての不安や疑問,日頃から感じていることなどを話し合いました。

たくさん笑って楽しい時間を過ごしながら,今年も頑張っていこうと気合いを入れてきました。

 

 

新年会のときの写真です。 友野隆成ゼミはみんな仲良しです♪

12月のリレーエッセイ(工藤ゼミ4年)

2016/1/7 >> 在学生によるリレーエッセイ

明けましておめでとうございます。

工藤ゼミ4年の根岸です。

最近朝晩の冷えが厳しくなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?卒業論文の締め切りがどんどん近づいてきたので、体調管理は常に万全の状態にしましょう!

ここで私が所属する工藤ゼミを紹介します。現在卒業論文の締め切りが刻一刻と近づく研究室内では、数少ないPCをみんなで譲り合いながら作業をしています。

実験の結果がうまく出せなかったり、文章が纏まらなかったりしてくじけそうになりますが、先生方や仲間たちと協力し合い最高の卒業論文を出せるように4年生のみなさんがんばりましょう!!

 

10月のリレーエッセイ(佐々木ゼミ2年 平野花さん,古里美幸さん)

2015/10/29 >> 在学生によるリレーエッセイ

みなさん,こんにちは.佐々木ゼミ2年の平野と古里です.

季節もすっかり秋になりましたが,いかがお過ごしでしょうか? 大学の授業もすでに後期に入り,今年もあと2ヵ月となりました.

2年生となった今年は,ゼミでのレジュメ作成や実験実習の図表を含んだレポート作成など,エクセルやパワポを駆使しなければならないことが増え,初めてのことばかりで慣れない作業に辟易してしまうことも多かったのですが,後期になってからは少し余裕をもって取り組めているのかな?と感じます.

そういえば,食欲の秋ということもあり,この前ふたりで鍋を食べに行ったのですが,近ごろ急激に寒くなってきたこともあったのでとてもほっこりしました (*^^*)

これから本格的に寒さも厳しくなってくると思いますが,みなさん頑張っていきましょう~~!!

2年ゼミのみんなと一緒

 

次の写真は,佐々木先生の向かいの研究室の篠原先生が,先週行われたソフトテニスの全日本選手権大会で優勝してゲットした「天皇賜杯」です. 篠原先生すご~~い !!!

篠原先生と一緒に天皇賜杯を持つ佐々木先生

 

9月のリレーエッセイ(友野聡子ゼミ3年 市川さん・若林さん)

2015/9/15 >> 在学生によるリレーエッセイ

みなさんこんにちは。友野聡子ゼミ3年の市川と若林です。夏休みいかがお過ごしでしょうか?楽しい夏休みもあとわずかですが、ここで私たちが所属する聡子ゼミの前期の活動を振り返り、後期へ向けて学校モードに切り替えていきましょう…

聡子ゼミでは、各自関心を持った論文を発表・議論し、それを基に卒業論文のテーマ決めとグループ決めを行いました。グループ間で議論を重ね、現状では序盤の骨組が出来つつあります。また、4年生との交流会もあり、多様な質問や疑問にも答えていただきました。本当に良い機会を与えて下さりありがとうございます!

さらに授業外では餃子パーティを実施しました!みんなで餃子とキムチ鍋を作り、とてもおいしかったです!途中、友野先生(夫)とのやりとりもあったり…笑 また機会があれば実施したいです!そして、2~4年生合同の飲み会も開催されました。横だけでなく、縦の幅広い交流も深められました!

いざ卒業論文に取り掛かってみると、いかに辛いか、その大変さが身に染みています。それと同時に、周りの人たちのありがたみをひしひしと感じています。これからさらに大変になっていくと思いますが、頑張っていきたいと思います。以上、聡子ゼミの紹介でした~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

餃子パーティ時の集合写真です!少人数ですが、そのおかげか、かなり密なコミュニケーションを築くことができています!

 

8月のリレーエッセイ(おおはしゼミ4年 上中さん)

2015/9/8 >> 在学生によるリレーエッセイ

こんにちは、大橋ゼミ4年の上中です。

もうすぐ夏休みも終わりですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は就活太りで太ってしまい、夏バテで少し痩せるかとも思ったのですが、夏も元気にすくすく育ってしまいました。そこで、8月の終わりから運動をメインとした体脂肪を減らすダイエットを始めました。初日は散歩から始め、徐々に運動量を増やし、昨日などは市民プールで体を動かし、筋トレも取り入れています。それが効いているのか、やっと体重も体脂肪率も落ちてきました!!!

今までは運動をしよう、筋トレをしようと思っても、なかなか続かず挫折する私でした。しかし今回は、目標を低めに設定し、具体的な数字で表すことでやる気が湧きました。やはり、大きい目標を時間をかけてクリアしていくよりも、小さい目標をたくさんクリアしていくほうが気持ちとしても楽ですよね。
ダイエットに限らず、様々な場面で使えることだと思います。これから何か新しいことを始めようと思っている人、資格を取る勉強をする人など、ぜひ小さい目標から始めてみてはいかがでしょうか。
秋はスポーツの秋、趣味の秋とも言いますし、ぜひ充実した大学最後の秋を過ごしていきたいと思います。