6月の心理行動科学科

2025/6/30 >> 今月の心理行動科学科

学科リーフレット2025

6月は湿度と気温の高い日が続きましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
上半期があっという間に終わりました。この時期の4年生の皆さんは、7月5日に開催予定の「卒業論文中間発表会」に向けて着々と研究や調査を進めています。
そして、今月から学科紹介リーフレットが新しくなりました!
撮影日は天気にも恵まれ、大学の中庭にて撮影することが出来ました。写真は撮影の様子です。まるでドラマのオープニングのような雰囲気です。
ぜひ実物の学科リーフレットはオープンキャンパスなどでご覧ください。

 

6月2日(月)に仙台大学にて「命の大切さを学ぶ教室」を宮城県警察本部主催のもと開催いたしました。
本企画は、宮城県警察本部と犯罪心理学・浅野先生、そして浅野先生のゼミをこの春卒業した学生により企画実施されました。教材には「京都アニメーション放火殺人事件」にて犯罪被害にあわれた方へのインタビューなどをまとめた卒業研究が活用されました。多くの報道機関の方にもご来場いただき、反響を呼びました。

 

6月22日(日)には今年度初のオープンキャンパスが行われました。

学科紹介は大橋先生と浅野先生からご説明させていただきました。学科紹介のあとは、年度内に実施される入試についてのご説明「合格を勝ち取るための総合型選抜・学校推薦型選抜入試対策講座」を行いました。模擬授業では、木野先生による「心理学で学ぶ感情のコントロール」と、瀧澤先生による「心理学と認知科学からみた他者理解」を行いました。さらに、小ホールでは在学生による実践研究報告や個別相談などの企画を用意しました。ご来場者いただいた皆様に、より本学科を知って頂けたら嬉しいです。次回のオープンキャンパスは7月27日(日)に開催します。ご来場お待ちしております。
下半期がいよいよスタートしますが、熱中症に気を付けてお過ごしください。

Comments are closed.