2月の心理学コラム(担当:佐々木隆之)

2021/2/26 >> 役に立つ!!心理学コラム

音楽の聴き方 その2

前回(昨年9月)のコラムでは,初めて聞く音楽と繰り返し聞く音楽で,認知処理に大きな違いがあることを書きました.今回はその続きとして,知っている曲を,ライブなどで生演奏の形で聞くときの聴き方を紹介します.そこでは,また違うプロセスが働いています.人間は機械ではないので,元の音源とまったく同じように演奏することはできません.リズムに微妙な違いが生じたり,表現の仕方が変化したりします.また,それを意図的に行うこともあります.ライブの楽しみの一つは,その日の演奏がいつもとどのように違うかを期待するところにあります.
同じような違いは,映画と舞台の間にもあります.映画は期待通りに進行しますが,舞台演劇は日々いろいろな違いが生じています.どちらにも魅力がありますが,楽しみ方には認知処理という点でも相違があるのです.心理学では,そのようなことも研究のテーマとなります.
今年度は,新型コロナに大きく振り回された1年でしたが,もうすぐ終了,卒業式が近づいてきました.いろいろな制限の中で努力を重ね,卒業論文を仕上げた4年生には心から賞賛の拍手を送りたいと思います.それぞれの進路での活躍を祈ります.

4年生の力作 卒業論文

Comments are closed.