Archive for the ‘今月の心理行動科学科’ Category

5月の心理行動科学科

2015/6/1 >> 今月の心理行動科学科

5月になると、学内は藤とツツジが満開となり、中庭では、学生が昼休みにお弁当を広げる姿や、附属幼稚園の園児が色違いの帽子をかぶり駆け回る姿を見ることができます。

5/21は新入生歓迎イベントで、スポーツや、お菓子作り、遊歩道散策など、様々な企画が用意されました。心理行動科学科は毎年恒例のピンクのハチマキを全員が身につけ参加しました。遊歩道の新緑に癒され、お昼のお弁当と豚汁を味わって、競技に敗退しても、玉ころがしで足がもつれても、皆で大きな声を出し、たくさん笑った一日でした。

5/30は後援会総会で、多くの保護者の方々が総会、進路相談、各学科の懇談会に出席されました。

 

4月の心理行動科学科

2015/4/30 >> 今月の心理行動科学科

4/3に、平年より8日早く仙台の桜開花が発表されました。

4/4入学式。心理行動科学科は57名の新入生を迎えました。

4/6から4/8はガイダンス期間。これから一年間の科目履修などの大事な情報を得る場です。

4/7、4/8は新入生のオリエンテーションキャンプ。今回は秋保温泉岩沼屋で行いました。自己紹介、先輩との交流会、各部屋での語らいで、互いの距離が縮まったようです。学校に戻ると、2年生が歓迎の旗で出迎え、7班に分かれて学内ツアー。学科教員の研究室、学科掲示板、学科図書室、事務局などを巡りました。

4/9から授業開始。

学内の桜は中旬に満開となり、木蓮や他の花々も一斉に咲いて、2015年度のスタートを応援しているようです。今年度も充実した一年となりますように。

3月の心理行動科学科

2015/3/31 >> 今月の心理行動科学科

3/11は暴風雪、3/17、3/18は4月下旬の気温とめまぐるしく天候の変わる月でした。

3年生は3/1から就職活動が開始され、企業合同説明会に積極的に参加しています。学科のPナビでも合同説明会対策セミナーを開き、個別相談に対応するなど就職活動の支援を行っています。

3/16には学位記授与式着用ガウンの貸出を行いました。貸出会場では久しぶりに顔を合わせた友人と楽しそうに語らう様子が見受けられました。

3/20は学位記授与式。控室に集まる4年生は緊張と興奮の中で一人一人きらきらと輝いていました。みなさん、ご卒業おめでとうございます!

 

その夜の卒業パーティでは、幹事と教員によるパフォーマンスや、スライドショーで楽しい時間を過ごしました。幹事のみなさん、すばらしい企画をありがとうございました。

 

 

桜の開花予想日が発表され、学校の中庭の緑も増えてきました。春はもうすぐです。

2月の心理行動科学科

2015/2/28 >> 今月の心理行動科学科

<2月の心理行動科学科>
2/7、2/13、2/14の3日間、1校時から5校時まで、東北大学から来ていただいた辻本先生の連続講義がありました。文化により人間の心理や行動にどのような違いがみられるのかをご講義いただきました。
2/14は学生の往来が少なかったためでしょうか、中庭のピアノ池にシラサギがやってきて夕方までゆっくりしていました。次の週も連日来ていました。春休みならではの訪問者ですね。

2月は心理行動科学科の企画P-スクエアが開催されました。詳細はイベント報告の「「MG-Pスクエア」を開催しました」をご覧下さい。http://www.mgu.ac.jp/~shinri/?p=2872
今回は2/22(日)にアエル5階情報・産業プラザで行われました。発表者はパネルの内容を来訪者に熱心に説明し、質問に丁寧に答えていました。

2/24の学科進路決定支援企画Pナビではヘアメイク講座を行いました。出席者は自分の顔型に合ったヘアメイク、自分の肌色に合ったメーキャップ色を学び、講座終了後は質問タイムを設けていただきました。学科での企画で少人数だったため、一人一人に合ったヘアメイクの助言をいただきました。

1月の心理行動科学科

2015/1/31 >> 今月の心理行動科学科

1月になると学生も教員もあわただしく、時間の流れが急に速くなったようです。

4年生は中旬に卒論を提出し、ほっとする間もなく、卒論の内容をスライド9枚にまとめて印刷し、週末の卒論発表会に臨みます。

1月末までに、4年間使用したロッカーの鍵を返却するようにと掲示され、3月の学位記授与式に関する連絡も次々入って、学生生活も残りわずかであると感じます。

他学年も1月末に後期授業が終わるので、期末試験やレポート提出に追われる日々です。

昨年10月から始まった進路支援セミナーは、1/29には4年生の体験談を聞き、3年生のこれからの就職活動にとても参考になったようです。学科の進路支援は2月、3月も行います。

1/30に仙台は大雪で23cmの積雪を記録しました。翌日は快晴。2月の入試も快晴でありますように。受験生の皆さん、入試まであと少しです。体調管理に気をつけてくださいね。