Archive for the ‘在学生によるリレーエッセイ’ Category
10月のリレーエッセイ(工藤ゼミ4年石田伸江さん)
2011/10/20 >> 在学生によるリレーエッセイ
こんにちは★
10月のリレーエッセイを担当します工藤ゼミ4年の石田伸江です。
今年も暑い夏が過ぎ、秋らしくなってきましたね。
いつも工藤先生にはうるさいと言われるほど(笑)
仲良く元気なくどゼミの様子を紹介します!
先日みんなで研究室に集まると…
工藤先生が韓国のお土産をくださいました(^^)
なんといいお値段のパック!女子大生たちの欲しがるものをわかっています(笑)先生さすがです!!
みんなお土産もらってご機嫌でーす♪♪これで美肌を目指しましょー!
美肌を目指しながら卒論に向けても頑張るくどゼミでした。
9月のリレーエッセイ(木野ゼミ1年前田千里さん)
2011/9/20 >> 在学生によるリレーエッセイ
こんにちは(^O^)
9月のエッセイを担当します、木野ゼミ1年です!
私たちは夏休みももう終盤に入っています。
夏休み中の方、既に終わってしまった方、十分満喫できたでしょうか?
大学生の夏休みは、バイトを頑張る人、ゼミなどの学業を頑張る人、自分の趣味を楽しむ人など、人それぞれです。
大学の夏休みは、自分の自由時間が多く、充実した夏休みを過ごせます!
木野ゼミのメンバーです!本当はもっと多いですが!
前期の授業を終えて、だいぶ大学生活にも慣れてきました(^-^)
はじめは、友達ができるか、授業をどう受けたらいいのかなど、心配しました。
ですが、5月に大学が始まってすぐにあった1泊2日の学科オリエンテーションを通して友達もたくさんでき、授業の取り方や受け方を先生方から丁寧に聞けて、大学生活に慣れることができました!
心理行動科学科は皆仲良しで、空きコマ(自分の受ける授業がない時間)などによく集まって話したり、勉強したりしています。
大学のテストは高校とは違って、先生によって日程が違ったり、形式が違ったりして戸惑いました。
無事テストに合格して単位が取れて、一安心しています。
後期もこの調子で頑張ります!
最近、季節の変わり目で体調管理が難しくなってきましたが、風邪には気をつけてお過ごしください。
以上、木野ゼミ1年生でした(^O^)ノ
8月のリレーエッセイ(佐々木ゼミ2年遠藤美咲さん)
2011/8/20 >> 在学生によるリレーエッセイ
こんにちは(^〇^)
8月のエッセイを担当します、佐々木ゼミ2年の遠藤美咲です!
8月と言えば仙台七夕祭ですね☆
今年の8月5日に行われた七夕前夜祭は生憎の曇り空でしたが、アーケード内に飾られた七夕飾りはとても綺麗でした+.
七夕といえば、短冊!色んな場所で短冊を書くスペースが設けられていましたが、皆さんは短冊は書きましたか?
佐々木先生の研究室ではこんな短冊を発見しました\(^ー^)/
佐々木ゼミの先輩方の短冊です!素敵なお願い事です(*^o^*)
さてさて、宮学はただ今夏休みの真っ最中です☆まだまだ夏を楽しみましょ!!!
7月のリレーエッセイ(大橋ゼミ3年平野友梨さん)
2011/7/20 >> 在学生によるリレーエッセイ
こんにちは(^o^)
7月のリレーエッセイを担当します、3年の平野です。
6月は雨ばかりで気分も下がりがちですが、学校に行くと、みんなでわいわいできるので天気が悪くても楽しいです★
心理行動科学科にある学会室にはいつも学生が集まって一緒にご飯を食べたり恋愛の話で盛り上がったり時には将来についてなどまじめに語り合ったりしています(^^)
さて、心理行動科学科では、1年生からゼミがありますが、私は大橋ゼミに所属しています。
大橋ゼミでは、3年生でプレ卒論というものをやります。プレ卒論は、4年生に向けて卒論の土台を作ることです。今、そのプレ卒論のテーマを決定するのに模索中です。
この面子で頑張ってます!
先輩方の卒論や、学会の論文を参考にしていますが、どれも面白いもので、私たちもそのような論文に仕上がるように頑張っているところです♪
ところで最近、編入生が加わり、先日先生も交えて彼女の歓迎会をゼミで行ないました!
写真を観ても伝わってくると思いますが、とーっても楽しかったです!普段学校では分からないみんなの姿が見られて貴重な時間でした(笑)
新しい仲間が加わり、私たちも良い刺激をもらっています♪
…そんな感じで学校生活とても充実していて楽しいです☆以上7月のエッセイでした(^O^)
6月のリレーエッセイ(高田ゼミ4年清水祐子、斎藤友里恵さん)
2011/6/20 >> 在学生によるリレーエッセイ
こんにちは!
高田ゼミ4年の清水と斎藤です。
5月からやっと学校が始まり、普段の生活に戻ってきましたね。
みんなの顔が見られて、何だかほっとしています。
そんな私、清水は、初めてKスタに楽天対日ハムを観戦してきました。
あまり野球には興味がなかったのですが、新たな楽しみを見つけることができました(^^)
さて、とうとう6月に突入しましたね。
私たちは、卒業論文のために参考論文を頑張って読んでいます。
先輩の苦労を今、痛感しています。(汗)
良い卒業論文ができるように見守って下さい~!
梅雨に入り、気温の変化が激しくなると思うので、皆さんお体には気をつけてお過ごし下さい。