Archive for the ‘イベント報告’ Category

6月の心理行動科学科

2021/6/30 >> 今月の心理行動科学科

宮城は平年より7日遅い、6月19日に梅雨入りしました。

6月1日から対面授業が開始しました。

6月26日新型コロナウイルスの影響により延期されていた入学式を挙行しました。

6月27日オープンキャンパスが行われ、学科紹介や総合型・推薦型選抜対策講座などを実施しました。

次回オープンキャンパスは7月31日、8月1日に行われます。

オープンキャンパスの様子

5月の心理行動科学科

2021/5/31 >> 今月の心理行動科学科

新緑の季節です。学内は藤、ツツジが満開となりました。

5月21日は新入生歓迎会の予定でしたが、中止となりました。

5月22日に、延期していた入学式を実施する予定でしたが、宮城県・仙台市による独自の「緊急事態宣言」の期間延長により再延期となりました。
6月26日(土)に挙行する予定です。

5月29日は後援会総会の予定でしたが、中止となりました。

6月1日から対面授業が再開します。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

4月の心理行動科学科

2021/4/30 >> 今月の心理行動科学科

新年度のガイダンスは新型コロナウイルスの影響で対面での実施は中止となり、2年生以上の在学生はオンラインで実施しました。
4月7日新入生ガイダンスが行われました。心理行動科学科は72名の新入生を迎えました。学科の先生方と初対面をし、その日のうちにクラス委員などの役員が決まりました。
4月12日授業開始。
4月23日には学友会総会がオンラインで開催されました。
新入生にとっては、あっという間の1ヶ月だったのではないでしょうか。

3月の心理行動科学科

2021/3/31 >> 今月の心理行動科学科

3/11東日本大震災から10年が経ちました。大学では礼拝が行われ、何事も無く1日を過ごせたことを感謝しました。
3/18は卒業式(学位記授与式)で着用するガウンを貸し出しました。
久しぶりに4年生が集まり、ガウン、帽子を受け取りました。
また、4年生対象のPナビセミナーと学位記授与式の予行演習がありました。
3/19学位記授与式が行われました。心理行動科学科の卒業生は、13時に控室に集合し、ガウン、帽子を身につけ、整列して講堂へ向かいました。
式は1時間ほどで終了し、その後、教室で一人ひとりに学位記が手渡され、記念写真を撮影しました。
残念ながら今年も昨年と同様、卒業パーティは行いませんでした。
3/25オープンキャンパスが行われました。
心理行動科学科では、大橋先生と友野先生によるゼミ体験型プログラムを実施しました。

2月の心理行動科学科

2021/2/28 >> 今月の心理行動科学科

大学は1月末で授業終了しましたが、2月には補講、連講があります。
2月4日に一般入学試験が行われました。
2月8日から金先生の福祉心理学の連続講義が開講されました。
2月15日学科進路決定支援企画P-ナビで毎回大好評の「ヘアメイクセミナー」が行われました。セミナー後は希望者に個別でヘアメイクアドバイスをいただきました。
2月20日ARE2階アトリウムでMG-Pスクエアを開催しました。1年生から4年生までの全ての在学生の中から希望者が自由に研究成果を展示発表しました。
2月22日実践研修「現場部」で東北電力女川発電所の見学に行きました。
2月24日早期合格者の集いがオンラインで行われました。