本取組の概要は以下のとおりです。

科学研究費助成事業

<平成25(2013)年度 科学研究費助成事業>

研究者氏名および所属 研究課題 研究課題名 研究期間
林 基哉
生活文化デザイン学科・教授
基盤研究(A) 戸建住宅の躯体内空間の空気質制御に関する研究 平成22~25年度
鈴木 雅之
英文学科・教授
基盤研究(C) 顕微鏡と18-19世紀イギリス文化の研究 平成22~25年度
木口 寛久
英文学科・准教授
基盤研究(C) 再構築に関わる第一言語獲得論:その理論的・実証的研究 平成23~25年度
市野澤潤平
国際文化学科・准教授
基盤研究(C) 海洋生物観光の実践現場における生態リスク意識と当事者参加型の予防的資源管理体制 平成23~25年度
西浦 和樹
発達臨床学科・教授
基盤研究(C) 創造的問題解決における収束ツール開発と心理メカニズムの検討 平成23~25年度
澤邉 裕子
日本文学科・准教授
若手研究(B) 協働学習場面におけるブレインストーミング促進用カードゲーム教材の活用とその効果 平成23~26年度
菊池 勇夫
一般教育科・教授
基盤研究(C) 東北地方の天保の飢饉を中心とした非常態と飢饉の記憶に関する研究 平成24~26年度
足立 智昭
発達臨床学科・教授
基盤研究(C) インタラクティブコンテンツを用いた幼児のPTSDと積み木崩しに関する研究 平成24~26年度
戸野塚厚子
食品栄養学科・教授
基盤研究(C) スウェーデンの義務教育課程における「共生」のカリキュラムに関する研究 平成24~27年度
友野 隆成
心理行動科学科・准教授
若手研究(B) 曖昧さ耐性は抑うつの抵抗要因となりうるか? 平成24~26年度
後藤 純子
キリスト教文化研究所・研究員
基盤研究(C) 古・中期インドリアーリア語韻律の形成と発展 平成25~29年度
木村 春美
一般教育科・准教授
基盤研究(C) Intolerance of Ambiguity and Second Language Listening Anxiety 平成25~27年度
大平 聡
人間文化学科・教授
基盤研究(C) 学校資料の史料化と学校資料に基づく地域史叙述の可能性 平成25~28年度
田中 一裕
一般教育科・教授
基盤研究(C) 羽化リズムに関わる温度較差反応の普遍性を探る 平成25~27年度
遊佐 典昭
英文学科・教授
挑戦的萌芽研究 パソコン学習がどこまで英語教師に取って代われるのか:脳科学からの検証 平成25~26年度

助成事業

<平成25(2013)年度 研究助成>

研究者氏名および所属 研究課題 期間 助成元
越門 勝彦
人間文化学科・准教授
道徳的判断における感情の役割をどう捉えるか-フランス・スピリチュアリスムを手がかりに考える- 2013.1.1~
2013.12.31
財団法人上廣倫理財団