日本文学科

教員紹介

志村 文隆 ( しむら ふみたか ) 教授

修士(文学)

研究分野(キーワード)

日本語学、方言学

主な担当科目

現代語、日本語学発展演習、東北の文学・文化・ことば

メッセージ

これまで教科書などで読み書きして学んだ「標準語」がある一方で、日常世界(フィールド)には、方言や新語、若者語などのさまざまな生きた日本語があふれています。これらの言葉と古語とのつながりも見逃せません。おもしろいテーマがたくさんあります。いっしょに豊かな日本語の世界を探ってみましょう。

千葉 幸一郎 ( ちば こういちろう ) 教授

修士(文学)

研究分野(キーワード)

近代日本文芸・思想、国語教育

主な担当科目

基礎演習、文学語学入門セミナー、近代文学IA、日本文学・文化演習、日本文学発展演習、卒業研究演習

メッセージ

高校生のうちは教科書で習ったことを素直に飲み込み、受験勉強に励んで、ぜひ宮城学院へお越しください。大学入学後は、教科書で習ったことを鵜呑みにせず、常に検証する姿勢を持ちつつ一緒に学んでいきましょう。宮城学院のリベラルアーツ教育によって「自由」について考え、「教養」を身に付けましょう。

深澤 昌夫 ( ふかさわ まさお ) 教授

修士(文学)

研究分野(キーワード)

日本文学、古典文学、演劇、芸能、語り物

主な担当科目

日本文学史(古典)、日本文化史、文学語学入門セミナー

メッセージ

大学時代の友人は、本が好き、文学が好き、○○が好き…という点で高校時代の友人たちより遥かに共通点の方が多いはず。共通の趣味があり、共有できる価値観があり、多くの人が大学で一生涯の友と出会います。そしてまた、本の中にも「見ぬ世の友」がいます。多くの友を得て、あなたの人生もより豊かなものになるでしょう。

李敬淑 ( い ぎょんすく ) 准教授

博士(国際文化)

研究分野(キーワード)

日本映画史,表象文化論(映像・マンガ・アニメ)

主な担当科目

文学・語学入門セミナー,映像文化論,日本文化発展演習

メッセージ

「映画の楽しさ」と「映画の重み」とをバランスよく考えていくことにより,きっと日本の文化や歴史について改めて学ぶこと,新しく感じることが出来ると思います。そしてその「バランスの良さ」の大事さを学ぶのは、多様な考え方に柔軟に対応できる姿勢を身につけることに繋がり、素敵な大人への第一歩となるでしょう。

笠間 はるな ( かさま はるな ) 准教授

博士(文学)

研究分野(キーワード)

日本近代文学(近代小説、明治期の文学、樋口一葉)

主な担当科目

日本文学・文化演習、文学語学入門セミナー、日本文学発展演習、近代文学、日本語検定対策

メッセージ

私たちはなぜ、フィクションの世界に惹かれるのでしょうか。小説という、言葉で表現された虚構の世界を対象に、読者を惹きつける物語のしくみを考えていきたいと思っています。文学作品には、ゆたかな意味に満ちた表現が多様にあらわれています。小説ならではの言葉の力を、いっしょに味わい、考えてみましょう。

菊地 恵太 ( きくち けいた ) 准教授

博士(文学)

研究分野(キーワード)

日本語学(日本語史)、漢字字体、異体字

主な担当科目

日本語概説 日本語学演習

メッセージ

大学の勉強では、知識を教わるだけでなく、自ら問を立て解決する能力も必要になってきます。学校で習ったこと、普段当たり前のように思っていたことの中にも、よく考え直してみると分からないことが多く隠れています。それに気付くことができれば、勉強の楽しみ方もいっそう広がるはずです。

堀田 智子 ( ほった ともこ ) 准教授

博士(国際文化)

研究分野(キーワード)

日本語教育、第二言語習得、語用論、社会言語学

主な担当科目

日本語教育演習,日本語教育概説,日本語教育発展演習,第二言語習得論,文学語学入門セミナー

メッセージ

外国人の皆さんから「日本語を教えてください!」と言われたら,どうしますか。文字や語彙ですか。話すこと/聞くことですか。書くこと/読むことですか。社会の変化に伴い,求められる日本語教育も多様化が進んでいます。日本語教育を通して,世界とつながってみませんか。

小竹 諒 ( こたけ りょう ) 助教

修士(図書館情報学)

研究分野(キーワード)

図書館情報学 学校図書館 学校司書

主な担当科目

資料組織法演習A・B

メッセージ

私が専門とする図書館情報学は、本をはじめとする様々な資料やそこにある情報が社会においてどのように扱われているかを研究する学問です。もし、資料や情報の社会における扱われ方に興味があるのであれば、ぜひ司書課程の門を叩いてみてください。