就職率 97.9%(2021年度卒業生)
職種別

業種別

※端数処理のため、パーセンテージの合計が100にならないことがあります。
2016年に開設された現代ビジネス学部現代ビジネス学科は、2020年3月に初めての卒業生を送り出し、今年3月に第3期生が社会へと巣立っていきました。
第1期・2期生同様に第3期生についても、学部学科による授業、セミナーなどを通して、働く意味やキャリア形成について、現在、社会の第一線で活躍している女性リーダーや専門職の方々から直接お話を伺う機会を設けることで、学びを深めてきました。また、学外での演習・実習を通して、学生達が広く社会に向けた活動を行うことで、主体的にキャリアデザインを描けるように支援しています。
就職支援活動としては、キャリア支援課と密に連携しながら、キャリアセミナーの開催やキャリア支援課職員による個別面談などを通して、学生のサポートを行っております。 第3期生は新型コロナウイルス感染症蔓延下での就職活動となってしまいましたが、就職先は、東日本旅客鉄道、東北電力、仙台銀行、仙台農業協同組合、日本郵便、第一生命保険、ホシザキ東北、キオクシア岩手、熊谷組、みやぎ生活協同組合、東北防衛局、登米市など多岐にわたっており、社会から高く評価を得ています。
主な就職先(2019年度~2021年度)
映像・音声・文字情報制作業 | 河北新報社 |
建設業 | 積水ハウス、セキスイハイム東北、熊谷組、戸田建設、復建技術コンサルタント、向井建設、セキスイファミエス東北、オノヤ |
不動産取引・賃貸・管理業 | 積水ハウス不動産東北 |
製造業 | ローム、仙台村田製作所、NOK、新光商事、エムジー、キオクシア岩手、東洋刃物、JR東日本メカトロニクス、千住金属工業 |
電気、ガス、熱供給・水道業 | 東北電力、東邦アセチレン、東北電気保安協会、東北電化工業 |
情報通信業 | NTTデータカスタマサービス、NTTファシリティーズ、NTTデータフロンティア、日本デジタル研究所 |
鉄道・道路旅客・道路貨物運送業 | 東日本旅客鉄道、JR東日本東北総合サービス、ネクスコ・エンジニアリング東北、日本交通、日本通運 |
その他の運輸業 | アイベックスエアラインズ、佐川グローバルロジスティクス |
銀行業 | 日本銀行、ゆうちょ銀行、りそなグループ、七十七銀行、仙台銀行、北日本銀行、秋田銀行、山形銀行、荘内銀行、東邦銀行、福島銀行 |
信用金庫・信用組合 | 相双五城信用組合、青い森信用金庫 |
金融 | ジャックス |
社会保険 | 社会保険診療報酬支払基金 |
保険業 | 第一生命保険、明治安田生命保険、住友生命保険、太陽生命保険 |
証券業 | SMBC日興証券、岡三証券 |
百貨店・スーパー | イオンリテール、ヤマザワ、コストコホールセールジャパン |
卸売業 | カメイ、丸紅食料、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、サトー商会、ホシザキ東北、バイタルネット |
小売業 | 青木フルーツホールディングス、薬王堂、ツルハホールディングス、クスリのアオキ、ヨドバシカメラ、ヤマザワ薬品、キタムラ |
旅行業 | 東武トップツアーズ、日本旅行東北 |
宿泊業 | 日本ホテル、ホテル京阪マネジメント、ミリアルリゾートホテルズ、ルートインジャパン |
飲食サービス業 | コロワイドMD、フレッシュネス、ハミングバード・インターナショナル |
冠婚葬祭業 | ブライダルプロデュース |
複合サービス事業 | 日本郵便、仙台農業協同組合、宮城県商工会連合会、みやぎ生活協同組合、労働者健康安全機構、東京海上日動事務アウトソーシング、古川農業協同組合、新岩手農業協同組合 |
公務員 | 自衛隊、東北防衛局、登米市、東京都特別区、中山町(山形県) |