英文学会誌 第40号
Good-bye from Barbara (Barbara Bourke)
バーバラ・バーク先生ご退職記念号に寄せて(遊佐典昭)
Barbara Bourke: A Most Versatile Woman
(Brenda Hayashi)
バーバラ・バーク先生へ、学生からの感謝とお別れの言葉
木蔭に詩うたあり(水野眞理)
イギリス19世紀にみる「家」の価値転換
―「公的」住まいから「私的」住まいへ―
(吉村典子)
『北回帰線』論―「飽和、吸収」とは何を意味するのか?
(本田康典)
『ビルマの日々』における動物の比喩表現(山口梓)
震災と卒業論文と私(高橋佳代)
グローバル社会で通用する人材とは?
これからの国際社会で求められる意識と行動(横山 匡)
■ 英文学科の新機軸と新企画
ESLの活用の仕方
An International Exchange(Anne Thomas)
■ 2011年度英文学科活動報告
基礎セミナー紹介
教員研究・教育活動報告
英文学科・英語英米文学専攻講義題目
卒業論文・修士論文題目
英文学会活動報告
■ TOEIC
■ 編集後記