
「発達科学研究」(左:表紙/右:裏表紙)
自由論文
高等学校における「総合的な探究の時間」の学習成果に関する調査研究
生徒の自己評価に焦点をあてて
池田和正/清水禎文
自由論文
素朴生物学と学校生物学の教授法に関する研究~児童期の楽天主義に着目して~
伊藤哲章
自由論文
東日本大震災の教訓を自分事として学ぶ防災教育の実践~地域の語り部や震災遺構の活用を通して~
今野孝一
自由論文
既習の算数教材を見直すことで培われるもの ―三角形の合同条件などを例に―
中込雄治/黒木伸明
自由論文
メンタルヘルスの一環としての農作業の可能性に関する検討
―「生き抜く力」を涵養する農作業として―
皆川美雪
自由論文
幼児期における運動遊びの援助・指導に関する研究
守渉
研究ノート
小学校の特別活動および教科等でのキャリア・パスポートの活用についての一考察
板橋夏樹
研究ノート
社会福祉士実習受入れのメリットの現状と課題について
―実習指導者フォローアップ研修会受講者へのアンケート調査を通して―
熊坂聡
研究ノート
就労継続支援 A 型事業所のウェブサイト設置状況及びユーザビリティ・アクセシビリティ 評価―宮城県の事例から
高橋嘉代
研究ノート
日本の乳幼児施設における野外教育の実践に関する研究
―自然と調和する持続可能な地域づくりに向けて―
武田健
研究ノート
「中学 1 年英語の危機」を救済するための小学校英語教育改善策の提案
藤崎さなえ
研究活動報告
2021 年度 発達科学研究所オンライン講演会報告
「音楽づくり」の魅力と楽しさとは ―松井孝夫先生と共に考える―
松本晴子
PDFファイルをダウンロードしてご覧いただけます。ファイルを開くには Adobe Reader が必要です。