プロフィール

宮城県宮城第一高等学校を経て、宮城学院女子大学 学芸学部 音楽科ピアノ専攻卒業。同大学 音楽科研究生修了。在学中、同大学音楽科コンサート、卒業演奏会に出演。研究生修了リサイタル開催。第84回読売新人演奏会、日本ピアノ調律師協会第1回東北新人演奏会に出演。東北大学 混声合唱団第53回定期演奏会、第5回ニューヨーク合唱フェスティバル(カーネギーホール)にてボーカルアンサンブルアニマ、グリーン・ウッド・ハーモニー第69回定期演奏会などの合唱伴奏や、声楽や楽器の伴奏者として多数演奏会に出演。第2回パン・パシフィック現代音楽コンクール第1位、第30回ブルクハルト国際音楽コンクールピアノ部門第1位。 第39回ピアノ教育連盟ピアノオーディションオーディション全国大会最優秀賞及び萩原和子賞を受賞。2024年Carles & Sofia International Piano Competitionのプロフェッショナル部門にてGOLD HANDS、及びBEST 20–21ST CENTURY PERFORMANCEを受賞。2013年度武蔵野美術大学 卒業制作に音楽制作として参加し、その作品が学科賞を受賞。2019年には大郷町のNPO法人主催「郷の夕暮れ」のCD制作に演奏と編曲として参加、同年全日本スピードスケート距離別選手大会にてBGMを制作。 故藤田満喜子、松山裕美子、弘中孝の各氏に師事。宮城学院女子大学 音楽科附属音楽教室、マリーナ音楽教室にて後進の指導にも力を注いでいる。

得意なレパートリー・活動領域

作曲も得意で、オリジナル曲や流行りの曲なども、すぐにアレンジして演奏することが出来ますので「この曲が聴きたい・こんな雰囲気の曲を弾いてもらいたい」等のご要望にも臨機応変に対応させていただきます。今まで童謡や演歌、本格的なクラシック曲まで幅広く演奏して参りました。人と接するのが大好きで、小さいお子様からお年寄りの方まで、初対面の方でもすぐに気さくにトークを繰り広げることが出来ます。

メッセージ

音楽の知識だけではなく、色々なことに目をむけて、聴いている方々の心を動かせるような演奏が出来るように精進して参ります。 音楽を通して多くの方々と心がつながりますように。