認定演奏員制度とは
「認定演奏員」とは、本センターが、オーディションによって一定の専門的演奏能力を確認し認定した演奏者です。さまざまな演奏依頼や指導依頼にお応えします。イベントに演奏を入れたい、演奏会の伴奏者を探している、声楽のヴォイストレーナーが必要などなど、こんなときにはぜひ、音楽リエゾンセンターへお問い合わせください。
- 紹介の対象
公共性の高い行事あるいは、教育目的の行事を原則とします。
- 経費
定めはありません。ケースごとのご相談となります。 (本センターは「派遣業」、「紹介業」ではございませんので、料金表の提示はいたしかねます。お問い合わせ頂きました際、これまでの事例をもとにご相談させていただきます。)
- 認定演奏員
2019年4月現在の認定演奏員は、35名(ピアノ、フルート、ヴィオラ、声楽)です。 - ご紹介の手順
本センターへお問い合わせ(電話、FAX、email )
→催事や活動の内容、条件等を伺い、センターから認定演奏員へ連絡
→ご依頼者と候補の演奏員との間で活動内容・条件の確認 →演奏・指導のご提供
ホーム > 音楽リエゾンセンター > 認定演奏員制度とは