表紙 | |
目次 | |
透視図法による直方体の作図方法について | 石川 隆 |
明治期の統合的教授論 ―樋口勘次郎の統合主義・活動主義教授法― | 生野 桂子 |
女子大学生における食行動異常尺度の作成 | 内海 貴子 西浦 和樹 |
女子大学生における食行動異常の因果モデルの作成 | 内海 貴子 西浦 和樹 |
インタラクティブ・コンテンツを用いた幼児のPTSDと積み木遊びに関する研究 ―唾液アミラーゼ活性値によるストレス軽減効果の検証を中心に― | 足立 智昭 北村 喜文 高嶋 和穀 細井 俊輝 大橋 良枝 伊藤 雄一 金高 弘泰 |
東日本大震災による福島第一原子力発電所事故からの避難者への農作活動支援の実践とその心理社会的効果 | 畑山 みさ子 遠野 馨 清水 道子 鈴木 幸子 星 依子 平井 里香 安達 礼子 秋元 里美 |
2013年度 第1回公開講演会 東日本大震災後の心のケアについて:アニマルセラピーのアプローチを学ぶ 講師 アローン・ワッサーマン博士 | |
ライオンズクラブ心の復興プロジェクト PAS心理教育研究所・宮城学院女子大学発達化学研究所 | 足立 智昭 |
研究所規程・投稿規程 | |
裏表紙 |
PDFファイルをダウンロードしてご覧いただけます。
ファイルを開くには Adobe Reader が必要です。