出版助成
| 所属学科 | 氏名 | 書名 | 出版社 |
|---|---|---|---|
| 現代ビジネス学科 | 田中 史郎 | 新自由主義と岐路に立つ日本ー現代日本の経済と社会 | 社会評論社 |
特別研究課題
| 所属学科 | 氏名 | 研究課題 |
|---|---|---|
| 現代ビジネス学科 | 渡部 美紀子 | 負ののれん発生益と利益マネジメント |
| 教育学科 | 西浦 和樹 | 発想メカニズム解明に向けた論理的思考テスト開発と新しい創造性教育方法の提案 |
| 英文学科 | 田島 優子 | 19世紀アメリカ文学にみる病の表象 |
| 人間文化学科 | 大平 聡 | 昭和戦前期における東北地方の貧困とその対策ー宮城県を中心として |
| 一般教育部 | 木村 春美 | Back-to-the-future Essays Explicate L2 learners’Visions, Peer Support, and Learning Behaviors |
特別共同研究課題
| 所属学科 | 氏名 | 研究課題 |
|---|---|---|
| 現代ビジネス学科 | 土屋 純 | ノスタルジーに関するテキスト分析の学際的研究 |
| 現代ビジネス学科 | 渡部 順一 | 中国におけるクール・ジャパン戦略の進展~日本と中国の連携より~ |
| 教育学科 | 足立 智昭 | 地域子育て支援拠点としての幼保連携型認定こども園の役割 ーみやぎ発「森のこども園」の地域開放と新しい子育てスタイルの提案(2)ー |
| 教育学科 | 大内 典 | 越境の文化的創造力-「女性」的なるもの再考 |
| 食品栄養学科 | 平本 福子 | 保育所通所児の保護者に対する食からの子育て支援プログラムの開発 -「親子食堂」を通したゆるやかな食事準備力育成支援- |
| 英文学科 | Cory Koby | Improving Access to Extensive Reading Materials |
