出版助成
| 所属学科 | 氏名 | 書名 | 出版社 | 
|---|---|---|---|
| 生活文化デザイン学科 | 大久保 尚子 | 江戸の服飾意匠―文芸、美術、芸能との交流と近代への波及 | 中央公論美術出版 | 
| 食品栄養学科 | 戸野塚 厚子 | スウェーデンの義務教育における「共生」のカリキュラム | 明石書房 | 
特別研究課題
| 氏名 | 研究課題 | 
|---|---|
| なかにし あかね | 言葉と音楽 <なかにしあかね作品展VII~Situation Songsの試み> | 
| 櫻井 美幸 | 宗教体制派化期ドイツにおける女子教育の展開と変容 | 
| 市野澤 潤平 | ダイビング・ツーリズムにおけるリスクの資源化~そのメカニズムと問題点の解明~ | 
| 松浦 光和 | 教員志望者のカウンセリング・マインドを高めるための方略とその効果の検証 | 
| 厳 爽 | 精神科児童思春期病棟の空間モデルと環境評価マニュアルの作成に関する実践的研究 | 
| 遊佐 典昭 | 文法性の錯覚から見た第二言語処理に関する理論的・実証的研究 | 
特別共同研究課題
| 所属学科 | 氏名 | 研究課題 | 
|---|---|---|
| 発達臨床学科 | 西浦 和樹・足立 智昭 | 知識の源泉としてのアウトドア環境教育による効果的な学習支援 | 
