Instagram: omocha__mgu

概要

部員数:32名/活動日:主に火曜日・木曜日のお昼休み/活動場所:学生センター2階 和室ⅠA

メッセージ

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

私たちおもちゃ箱サークルは、現在32名で活動しています。子どもが大好きな部員が多く、たくさんの子どもたちやその保護者、地域の皆様と関わりながら楽しく活動しています。

私たちは普段、地域の保育園や児童館、イベント等で、手遊びや読み聞かせ、パネルシアター、人形劇などの公演を行っています。
今年度はたくさんのご依頼をいただき、地域の保育園や児童館だけでなく、商業施設やお祭りなどでも公演を行わせていただきました。
子どもたちだけでなく、その保護者や地域の方々にも楽しんでいただける公演にするにはどうしたらよいか、部員同士意見を出し合いながら、日々練習に励んでいます。

活動は自分の都合に合わせて参加できるので、学業やアルバイト、他のサークルとの両立もしやすいと思います。また、実際に子どもたちと関わる機会が多いため、実習や就職にも非常に役に立ちます。
公演を通して、子どもたちやその保護者の笑顔を見たり、「楽しかった」「また見たい!」という声を掛けていただけたりする機会も多く、やりがいのある活動を行えるのも大きな魅力だと思います。

子どもが好きな方、子どもに関わる職業に興味がある方、私たちと一緒に活動しませんか?学年・学部問わず、大歓迎です!少しでも気になった方は、公式のInstagramもありますので、ぜひ覗いてみてください。
質問等も受け付けているので、遠慮なくご連絡ください!

皆さんと一緒に活動できることを部員一同楽しみにしています!!

主にお昼休みに活動しており、主な活動内容は今後の公演について確認を行い、それに向けて練習を行なっています。新しい人形劇や影絵にも挑戦をするなど日々サークルのレベルアップを目指しています。コロナが落ち着いてきたこともあり、児童館や保育園からの依頼も増加している現状です。

また、最近の大きな活動として花王グループカスタマーマーケティング株式会社さんと河北新報社さんと「ネクストとうほくアクション」に取り組みました。東北の未来につながる活動を推進するプロジェクトで、私たちは人形劇で子どもたちに正しい手洗いの仕方を伝えることに挑戦しました。自分たちで一からパペットづくりを行い、とても貴重な経験をすることができました。自分たちで作り、練習をして本番に臨むことは緊張もしますが、子どもたちの喜ぶ姿が見ることができ楽しいです!

人形劇や影絵などを製作する楽しさ、発表する充実感や達成感を一緒に味わってみませんか?子どもに興味のある方、一緒に活動しましょう♪お待ちしています☆