Instagram: mgolc2024
X(旧twitter): @mgolc2024

概要

部員数:15名/活動日:不定期(土日、平日各週1回程度)/活動場所:大学周辺、仙台市内の森・公園など/学外での加盟団体: 日本学生オリエンテーリング協会

活動内容

活動日は週末の午前中に県内の森に入ることがほとんどです。そのほか、合宿・大会がありますが週末の練習会も含め、自分が参加できる範囲で参加しています。週に一回は、部員が地図読みやランニングなどメニューを決めて、トレを開いています。青森県から岐阜県まで、他県に行く機会もあるのでご当地のものを食べたり温泉に入ったり、旅行気分も味わえます。

メッセージ

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!オリエンテーリング部は現在、4年生4名、3年生5名、2年生1名、1年生5名の計15名で学年関係なく、いつも楽しく活動しています。
オリエンテーリング部は、地図とコンパスを使って自然の中を走りながら、チェックポイントを順番に巡るタイムを競うスポーツ「オリエンテーリング」を楽しむ部活です。
この競技は大学から始める人がほとんどで、地図の読み方やコンパスの使い方を基礎から学ぶため初心者の方でも安心して参加することができ、体力だけではなく、地図を読み解くスキルや判断力を求められるため、「運動が苦手」という方でも、大会では他のスポーツよりも入賞がしやすい競技です!
練習は主に平日に1回大学の周りを走ったり、部室で地図読みを行ったり、週末は東北大学オリエンテーリング部さんと一緒に森や山、公園などで実践的なトレーニングを行うため、自然の中を思いっきり楽しむことができ、他大学との交流もすることができます!
また、この競技は全国各地で大会が開催されているため、遠征では様々な地域に行くことができ、ご当地グルメや温泉などを楽しめることもこの部活の魅力です!昨年度は岩手県から福井県まで様々な地域の大会に参加しました!
アウトドアが好きな方、自然が好きな方、走ることが好きな方、新しい挑戦をしたい方、一緒にオリエンテーリングを楽しみませんか?入部お待ちしています!