Archive for 10月 7th, 2015
10月の学生委員通信:ココロ、のぞいてミル?
2015/10/7 >> 学生委員通信
こんにちは!学生委員兼、大学祭学科企画代表の佐々木です。
いよいよ大学祭まであと10日と迫りましたね。今年度も、心理行動科学会では「ココロミル」を開催します♪
例年大人気の性格診断やストレス診断に加えて、今年度からは「アハムービー」が加わります!画像の変化を見つけてスッキリと!ストレスを解消させるのにお役立てください…☆
また、ちょっぴり難しいチャレンジ問題もご用意しております。変化の全部を見つければキャッシュバックも!
ぜひぜひ、挑戦してみてください!
他にも楽しい企画をたくさんご用意しております。たくさんの方のお越しをお待ちしております!
大人気の性格診断、ストレス診断には数に限りがございますので、お早めにお越しくださいませo(^0^)o
~学生委員長の豆知識コーナー~
こんにちは!学生委員長の熊谷です。
前回に続いて豆知識を紹介したいと思います!
なんと!生きた化石と言われているカブトガニはカニの仲間ではなく蜘蛛の仲間、節足動物なんです!
ちなみに、とがった尻尾は攻撃のためにあるのではなく、ひっくり返った時に起き上がる際に使うみたいですよ、驚きですね。
大学祭では楽しさはもちろんのこと、驚きもご用意しております!是非お越しくださいませ!(。・_・。 )
以上、豆知識コーナーでした!