Archive for 3月, 2014

3月のリレーエッセイ(友野ゼミ1年 嶺岸美和さん・高橋遥香さん・渋谷萌さん)

2014/3/25 >> 在学生によるリレーエッセイ

みなさん、こんにちは!友野ゼミ1年の嶺岸、高橋、渋谷です!

春が近づいてきて、あと1週間も経つと私たちも2年生になろうとしています。

ということで、この1年を振り返ってみることにしました(^o^)

入学してすぐに、まずオリエンテーションキャンプがありました!なんとここでは温泉にいきました~~

先生や先輩方からP科のことを色々聞いたり、時間割を作成したりしました!

懐かしい~~(笑)

 

ちょっととんで10月の学祭では、友野ゼミでは条件別での義援金募集活動を行いました。

私たちハクナマタタチームではスーツのときと仮装したときで募金額を比べました!

学祭でスーツは結構浮きました(笑)

なにより寒かった!!!

 

11月には、P科1年生がココロサイコロをアエルで開催させていただきました。

学祭での結果を基に発表しました~~

 

そしてそして年度末はいつもの3人で“来年もよろしく会”をしました(笑)(笑)

2年生のゼミのメンバーが決まったら“よろしく会”したいな~~!!!

 

以上、友野ゼミ1年いつもの3人でした~~

3月の心理学コラム スノボと音楽(担当:佐々木隆之)

2014/3/24 >> 役に立つ!!心理学コラム

 早いもので,ソチオリンピックが終わって1ヵ月が経ちました.仙台出身の羽生結弦君の金メダルには感動しましたし,浅田真央さんのフリーの演技にも感動以上の感銘を受けました.フィギュアスケートの場合,どのような音楽を選ぶかというのも演技に大きな影響を及ぼしています.演技の最中だけでなく,高橋大輔選手のように,使用音楽が巷の話題になることもありました.
 ソチオリンピックを見ていて気になったのが,スノーボード競技です.ハープパイプで平野君と平岡君がメダルを獲り,スロープスタイルでも角野君が入賞するなど,大健闘でした.4年前のバンクーバーオリンピックを思い出すと,ハーフパイプのショーンホワイトは大音量の音楽をバックに演技をしていました.Xゲームでも,会場にはDJがいて,ヒップホップやレゲエを流しています.音楽と観衆の歓声が一緒になって盛り上がり,その雰囲気が選手を後押ししています.音楽を含めた全体の雰囲気が,新しいスポーツとしての印象を形作っています.ところが,今年のソチでは,会場の音楽はよく聞こえず,選手はイヤフォンをして演技をしていたようなのです.会場に準備されていなかったのだとしたら,選手はかなり違う雰囲気の中で演技をしなければならず,相当な影響を受けたに違いありません.どのような影響があるかは,心理学的に研究すべき対象となります.
 それだけではなく,一般のボーダーがゲレンデで真似をしてイヤフォンで音楽を聞きながら滑るのは大変危険だし,大音量で聞くのはヘッドフォン難聴の原因にもなるので,真似をしないように注意してほしいものです.

  ところで,先週は大学の卒業式でした.私のゼミの学生の皆さんもめでたく卒業することができました.ゼミ生の大宮木綿子さんは卒業生代表として答辞を読み,ゼミ生の小沢奈々さんは学科の代表として学位記を受け取りました.皆さんとても立派でした.社会での活躍を祈っています.

学位記授与


卒業生の答辞


卒業パーティ

2013年度「キャリア・サポート・プロジェクト」活動報告

2014/3/20 >> その他

今年度10月から新規スタートしたPナビ!
3月いっぱいで2013年度の活動は終了となります。

10月~3月までの間,キャリアプランニング代表取締役・桑名暢先生に週に1度お越しいただき,次のような活動をしました。

 

①3年生向けセミナー(全13回)
自己PRの書き方,実践を交えたマナー講座,全て答えますQ&Aコーナー,公開面接練習など様々な内容で,苦手なこと・できないことが少しずつできるようになる,そしてそれが自信になる,そんなセミナーを実施していただきました。


②4年生向け集中支援セミナー(2回)

・10月末:学内合同説明会直前に,合同説明会での動き方のポイントをアドバイスいただきました。
・2月上旬:活動開始が遅れた学生たち,卒論で一端就活をお休みしていた学生たちが,動き出します。書類作成や面接のコツ,求人情報とのマッチングなどを,それぞれの個性に合わせて丁寧に助言いただきました。


③個別相談(毎週)

4年生・3年生が求人検討,業界分析,書類作成,企業との連絡の仕方などなど,今抱えている問題をそれぞれに相談しております。
春休みになってからは,特に3年生が積極的に活用し,すでに内々定をいただいたと喜びの声も届いております。


④先輩のお話を聞く会(3回)

・第一回(11月21日):ゲストは丹野江梨子さん(1期生)
これはすでにご報告の通りです。

・第二回(12月19日):島村香澄さん(1期生)にお越しいただきました。
島村さんも4年次の就職活動では苦労されたとか。
営業職以外&一生働ける職場を求めて,活動を続けるも実らず。このままでは・・・というとき,「就活は「自分を」営業しているのと同じ。このままでは営業を続けることになる。だったら,企業で別のものを営業した方がいい」そんな思いで就活の仕方を変えたそうです。そして大手保険会社に内定を得ました。
卒業後に仕事を始めるわけですが,営業という職種が性に合っていたものの,会社の社風に合わずにつらい思いをします。悩んだあげくに転職を決意,同じ保険営業の仕事をやっている小さな会社に移りました。いまでは楽しく仕事をしながら,オーケストラに所属したいというかねてからの夢もかなえ,そろそろ結婚も視野に入れている。そんなすてきなお話を伺いました。

・第三回(1月30日):ゲストは4年生有志
春休みを目前に,就活に本腰をいれる3年生たちに向けて,4年生が自分たちの就職活動体験談を座談会形式で報告してくれました。業種,職種,勤務地とそれぞれに異なる4年生が参加してくれました。それぞれ考え方や活動のペースは違いましたが,共通することも。仲間と相談することは大事。確かにつらかったけど,すごく自分が成長した。楽しむことも忘れないで・・・などなど,あたたかいエールももらいました。
3年生たちからは,身近な先輩の話が聞けて,わかりやすかった,納得した,励みになったとの声!

 

3月末には,4月から新4年生の主な相談窓口となる大学の就職支援室との引き継ぎを行う予定です。4月からの半年間は,大学の支援室と学科でしっかりサポートしていきます。
そして,10月から2014年度のPナビ!を再開します。

 

なお,現4年生の進路状況は最後まで見守ります。全学科のデータ集計が済み次第,大学WEBにも報告がなされる予定です。

(木野記)

パルティールVol.17掲載記事

2014/3/8 >> その他

3月の学生委員通信:お掃除の後は油尾鍋♪

2014/3/7 >> 学生委員通信

こんにちは!学生委員の官野です(^o^)

最近また寒くなりましたね…。「もう雪はこりごり、春よ早く来い(ToT)」なんて思っている方も多いのではないでしょうか?春休みも残り一ヶ月を切ったことですし、体調に気をつけて思い切りエンジョイしちゃいましょう♪

 

さて、先日は毎年恒例のP科(心理行動科学科)大掃除が行われました。

一年の感謝の気持ちをこめて、P科が日頃使用する3教室をすみずみまでキレイにお掃除☆

学生委員を中心に、お手伝いの学生とみんなで力を合わせたおかげで、今年も無事に終えることが出来ました。参加してくださった皆さん、ご協力ありがとうございました(^^)

 

そして!

大掃除の後は、今年からの新企画「油尾先生プレゼンツ☆みんなで食べよう油尾鍋」が開催されました♪

キレイになったC309の教室でおいしいお鍋を二つも囲んじゃいました。

豆乳なべに、

 

トマト鍋!

 

お掃除の疲れも吹っ飛ぶくらいのおいしさでした☆

 

みんなでわいわい囲む鍋は楽しくておいしい(^ω^)

女子大生と教員3名とで、あっというまに締めのリゾットまで完食しました!

 

とても楽しかったので、ぜひ来年の大掃除のときにも開催して、恒例行事にしてもらいたいですね。笑

 

参加してくださった皆さん、本当にお疲れ様でした!(^^)