Archive for 2月, 2014
2月の心理学コラム なぜ、「金メダルを取ります」って言わないの?(担当:工藤敏巳)
2014/2/27 >> 役に立つ!!心理学コラム
「MG-Pスクエア」開催報告
2014/2/26 >> イベント報告
2月23日(日)に、学科企画展「MG-Pスクエア」を仙台駅AER5階 情報・産業プラザ 展示スペースにて開催しました。
この企画は、学年の枠を越えて、1年生から4年生までの全ての在学生および教員の中から希望者が、心理学に関するオリジナルの研究成果を自由に展示発表するものです。
卒業研究の成果をポスターにまとめた発表から、動画や動作解析ソフト、錯覚図形を使って実際に心理学の研究を体験してもらう発表まで、さまざまな形式の発表が行われました。
さらに、今年度はなんと、昨年度の卒業生も駆けつけ、約一年前に提出した卒業論文の成果を発表してくれました!
当日は、100名を超える方々に足を止めて見学していただけました。
一般の方々だけでなく、心理行動科学科に来年度入学予定の高校生のみなさんにも来ていただけました。
高校生のみなさんにとっては、心理学という学問に対する理解が深まっただけでなく、心理行動科学科で学べることや先輩たちの大学生活を垣間見ることができる良い機会となったようです。
発表した学生たちにとっては、どのように心理学の研究や実践を進めればよいか、そしてどのように発表すればわかりやすくなるかを学ぶ場となりました。
また、発表を聞いた学生たちにとっては、そうした学びの成果を聞くことができる交流の場となりました。
特に、学年やゼミを超えた交流、たとえば、先輩がどのように卒業研究を進めたかを聞けたこと、複数のゼミの有志からなるリサーチプロジェクトが行われたことなどはとても有意義なものとなりました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
学生のみなさん、これからも心理学の学びを深めていきましょう!
(油尾記)
2月のリレーエッセイ(佐々木ゼミ3年 佐藤奈々さん)
2014/2/25 >> 在学生によるリレーエッセイ
はい,どーも佐々木ゼミ3年の佐藤奈々です.
長い長い春休みも早くも1ヵ月を過ぎようとしていますね.残りの1ヵ月,みなさんはもう予定が決まっていますか? 遊んで遊んで,時に真面目に就活やらバイトやら勉強やらに取り組んでいい思い出をいっぱい作ってくださいね!!
さてさて,春休み真っ只中ですが2月23日に第1回MG・Pスクエアが実施されました!! 1年生はココロサイコロ,3年生は卒論に向けての研究報告,4年生は卒論のまとめなどなど,どの学年も準備を重ねた素晴らしい発表ばかりでした!! すばらしい,M,G,P,Sててれてれてれ♪
場所がAERの5階ということで人が来るか心配だったのですが,結構たくさんの人が興味を持ってきてくれました! ヤッター(^^)
学生のみんなも丁寧に自分たちの研究成果を説明していました!
飲料水や錯視の研究は子どもたちにも人気でヒャッホーーーーーーヽ(^o^)丿 心理学は老若男女問わず人気で反応もよくてうれしいですね!
ということで,Pスクエア大成功!!! 第2回も期待できますね☆
どんどんP科の広場が広がっていくといいなー(*^_^*) あ、Pスクエアのスクエアって広場って意味でもつけられたみたいなのでね!
MG-Pスクエアに参加したみなさんおつかれさまです!!
いい反応してくれたみなさんもありがとうございます!楽しかったなー
以上、佐藤でしたー
2月の心理行動科学科
2014/2/24 >> 今月の心理行動科学科
2月9日。仙台では35センチの積雪で78年ぶりの記録的な大雪となりました。さらに翌週にも大雪が降り、下旬になっても雪が残っていました。
2月中旬から学会室に4年生の卒論が置かれ、学生が自由に閲覧できるようにしています。次年度の卒論の参考に、是非ご覧ください。
大学は2月初めから春季休業に入っていますが、3年生は就活スーツ姿で情報を検索したり、就職支援に相談したり、熱心に活動しています。
心理行動科学科では2月から個別面談を行い学科学生の就職支援に力を入れています。少しでも不安を取り除き、自信を持って活動してください。
2月23日にはアエル5階において新企画「MG-Pスクエア」を開催しました。1年~4年の全学年から、教員までもが発表できる企画で、今回は15の発表でした。その内容は多岐にわたり、どれもが興味深いものでした。
2月24日は学科有志が集まり、1年間使用した学会室、実習室の大掃除を行いました。
2013年度「卒業論文発表会」と「P-AS表彰式」を行いました。
2014/2/6 >> イベント報告
1月25日(土)に2013年度心理行動科学科卒業論文発表会を行いました。
卒業論文は,4年間の大学での学びの集大成ともいえるもので,4年次に取り組みます。
今年度も多様なテーマの研究報告が行われました。
研究テーマ一覧はこちらをクリックしてご覧ください。
テーマ一覧を見ると,4年生たちは,各ゼミで学んできたことを様々な方向に発展させているのがわかります。
また,担当教員の専門分野にとらわれすぎることなく,自分の日常的な経験からえた着想をいかしたオリジナリティあふれる研究もみら れました。
各研究発表は質疑応答を含め10分と短い時間でしたので,4年生たちは一年間の研究成果から報告内容を絞りながらも,研究としての質とおもしろさが伝わるようにと資料を準備して発表会に臨みました。
また,自分の発表時間以外も,切磋琢磨してきた仲間がどんな研究をしたのか見守りながらも,互いの研究について質問したりと最後まで刺激しあいました。
発表会には4年生だけではなく,2・3年生も参加します。
2・3年生にとっては,4年生の姿がこれからのロールモデルとなります。先輩達の発表を熱心に聞き,着想の背景や研究の方法についてなど活発に質問をしていました。4年生もこれらにしっかりと答えていきました。
なお,今年度の卒業論文の概要をまとめた「心理行動科学科研究報告 第4巻」を現在編集中です。完成しましたら,在学生に配布するとともに,関係各所にお届けする予定です。
また,2月23日(日)にAER5階・情報産業プラザで学科の公開研究発表会(MG-Pスクエア)を開催予定です。卒業論文の一部も報告いたします。詳細は後日改めてWEBにて告知いたしますので,是非お立ち寄りいただき,学生たちの学びの成果をご覧くださいませ。
発表会終了後には,心理行動科学科Active Student(略称P-AS)の表彰式が行われました。
P-AS表彰制度は,本学科に関わる活動(心理行動科学会の学生委員としての活動や学外での研究発表,オープンキャンパスでの学科紹介など)に積極的に参加した学生を学科として表彰する制度です。
今年度の表彰対象者は,2年生9名,3年生15名,4年生2名でした。
今後も学生の皆さんの活躍を期待します。
(木野記)