11月の心理学コラム「温かい飲み物の効果」(担当:木野和代)

2017/11/19 >> 役に立つ!!心理学コラム

急に寒くなりました。仙台でも本日初雪を観測! 温かい飲み物がうれしいですね。

私は自動販売機で温かい飲み物を買うと、とりあえずカイロ代わりに握ってあたたまります。
皆さんは、どうでしょうか?

ところで、この温かい飲み物、自分の手や体を温める以外に、意外な効果を持っているようです。何でしょうか?? WilliamsとBargh(2008)の研究結果を見てみましょう。

Williamsらは、温かいコーヒーを渡された場合と、冷たいコーヒーを渡された場合で、渡した人物への印象評価が異なるのかを調べました。その結果、温かいコーヒーを渡された場合に、その人物を「あたたかい」と評価しやすかったことを報告しています。そして、このような評価は無意識のうちなされているというのです。

これは「身体化認知 (embodied cognition)」といわれる現象の一つで、私たちの身体感覚が認知情報処理にも影響することを示しています。

ちなみに、WilliamsとBargh(2008)は、さらにもう一つ実験結果を報告しています。温かいという身体感覚が、人物評価のみならず、他者への行動についても、あたたかい方向に影響するというものです。しかし、その後のLynottら(2014)の報告では、このような効果はないとされています。さて、私たちの身体感覚は、どこまで、どのように私たちの日々の認知・行動に影響するのでしょうか? 研究してみませんか?

学内の売店のドリンクケース:「あったか~い」のがそろってます


引用文献:
Williams, L. E., & Bargh, J. A. (2008). Experiencing physicalwarmth promotes interpersonal warmth. Science, vol.322, pp.606-607.
Lynott, D. et al. (2014). Replication of ‘‘Experiencing Physical Warmth Promotes Interpersonal Warmth’’ by Williams and Bargh (2008). Social Psychology, vol.45, pp.216-222.

Comments are closed.