Archive for 12月 10th, 2015

12月の心理学コラム:祝・東西線開業!(担当:木野和代)

2015/12/10 >> 役に立つ!!心理学コラム

12月6日,日曜日。 待ちに待った仙台市営地下鉄・東西線開業日!

行ってきました!一日乗車券で地下鉄旅!

席の座り心地,立ち心地,車窓の大きさなど車内のデザイン。標高日本一の地下鉄駅となった八木山動物公園までの乗り心地。最新の地下鉄ならではの技術・工夫を探しに行こう!と思ったのです。

おおざっぱな感想としては,静かで揺れもあまり気になりませんでした。ホームと車両との隙間がすごく少ないのも安心感があります。・・・が,混雑のため,乗り心地を「普通に」味わうところまでは難しく・・・。

ちなみに,東京のゆりかもめでは,椅子の設計を工夫することにより,乗客の座り方のマナーを自然とよくする取り組みがなされているそうです。心理学とも関わりの深い人間工学の研究成果でしょう。

もう一つ。駅の案内のわかりやすさも大切です。これまでの経験から,私が迷いやすいのは,JRや南北線とつながる仙台駅。特に地上とホームの間の移動について,どこがわかりやすくて,どこがわかりにくいかを利用者目線で確認しようと思いました。

結果は・・・というと,残念ながらこちらもこの日は観察するには不向きでした。とにかく人が多くて。人の流れに乗って動くだけに終わってしまいました。。。

もう少し暖かくなったら,「東西線全駅チェック」を目標に再挑戦してきます(笑)!

速くて便利な地下鉄。安全に快適にたくさんの人の移動をサポートする。

これを作るのもヒト,使うのもヒト。そこにはモノを介したコミュニケーションがあります。

そんなことを考えながら新しい地下鉄を利用してみるのも面白いのではないでしょうか?

ホームと車輌の隙間の狭さと段差の少なさわかりますか?

八木山公園駅のホームのエレベーター。ワクワク感が高まる!?