Archive for the ‘イベント報告’ Category
4月の心理行動科学科
2024/4/30 >> 今月の心理行動科学科
暖かい陽気と共に、新年度がスタートしました。
4月4日に入学式が挙行されました。
心理行動科学科は95名の新入生を迎え、式後はクラス担任との懇談教室に移動し、学科の先生方と初対面をしました。
4月5日からは各学年のガイダンスが行われました。
4月7日の午後から1年生はオリエンテーションキャンプに出発しました。今回の会場は秋保の緑水亭でした。
4月8日、オリエンテーションキャンプから帰ってきた1年生は、まず情報教室でPCを使用して科目登録を行い、その後、在学生の案内で学内ツアーを行いました。
4月9日から授業が始まりました。
4月24日には学友会総会が開催されました。
新入生にとっては、あっという間の1ヶ月だったのではないでしょうか。
3月の心理行動科学科
2024/3/31 >> その他, 今月の心理行動科学科
3月11日、東日本大震災から13年が経ちました。
何事も無く1日を過ごせたことに改めて感謝しました。
3月18日は学位記授与式の予行演習を行いました。久しぶりに4年生が一同に集まり、にぎやかな様子でガウン・博士帽を受け取りました。
3月19日は学位記授与式が行われました。その後のクラス懇談会では、クラス担任から学位記を一人一人に手渡しました。大学生活4年間の締めくくりとなる、最後の特別な時間となりました。
3月28日にオープンキャンパスが行われました。
心理行動科学科では、学科紹介や模擬授業を実施しました。
2月の心理行動科学科
2024/2/29 >> 今月の心理行動科学科
少しずつ日差しが春めいてきましたね。
大学は1月末で授業終了しましたが、2月には補講、連講があります。
2月3・4日にA日程一般入学試験が行われました。
2月10日に電力ビルグリーンプラザでMG-Pスクエアを開催しました。
1年生から4年生までの全ての在学生及び教員の中から希望者が自由に研究成果を展示発表しました。
2月22日に早期合格者の集いが行われました。
参加したみなさんは上級生と一緒にグループワークを行い、交流を深めていました。

MG-Pスクエアの様子
1月の心理行動科学科
2024/1/31 >> 今月の心理行動科学科
新年あけましておめでとうございます。
大学は1月5日から授業を開始しました。
1月9日は卒業論文の提出締切日でした。
4年生は提出後、休む間もなく1月20日の卒論発表会に向けて資料作成や発表練習を行いました。
今月は、期末試験、レポート提出と1,2,3年生にとっても忙しい時期です。
1月19日にはマーケティングリサーチ事業を展開するマクロミル社からゲスト講師をお招きして、マーケティングリサーチセミナーを開催しました。
1月19日には宮城県警察科学捜査研究所からゲスト講師をお招きして、科捜研講演会を開催しました。
来月2月10日(土)は電力ビルアクアホールにおいて学科企画MG-Pスクエアが開催されます。
12時からご覧いただけます。どうぞお楽しみに!

マーケティングリサーチセミナーの様子
12月の心理行動科学科
2023/12/31 >> 今月の心理行動科学科
朝晩の冷えが厳しくなってきましたね。
12月9日に試験に受かるための心理学講座を行いました。
この講座では、異なる専門をもつ3人の心理学者が、認知心理学・感情心理学・社会心理学というそれぞれの専門の立場から、人生の中で何度も直面する「試験」にフォーカスを当ててお話をしました。
12月16日は総合型選抜Ⅱ期試験を実施しました。
12月27日で授業は終わりますが、4年生は卒論仕上げ作業で年末年始も忙しそうです。
卒論の締め切りは、1月9日です。
みなさん、よいお年をお迎えください。

試験に受かるための心理学講座の様子