Archive for the ‘イベント報告’ Category

5月の心理行動科学科

2020/5/29 >> 今月の心理行動科学科

新緑の季節です。学内は藤、ツツジが満開となりました。

ゴールデンウィーク明けからオンラインでの授業が開始となりました。

全国で緊急事態宣言も解除となり、新型コロナウイルスも徐々に終息に向かってきています。

はやく新入生に会えるのを楽しみにしています!

 

改めまして、ここで自己紹介をさせていただきます。

4月から心理行動科学科の副手になりました、山田たかのと申します。

2016年に心理行動科学科を卒業した卒業生です。

大学時代はチアリーディング部に所属していました。

これから毎月の心理行動科学科の様子や大学での出来事などをお伝えしていければと思います。よろしくお願いします。

 

4月の心理行動科学科

2020/5/11 >> 今月の心理行動科学科

新型コロナウイルスの影響で入学式や新入生歓迎行事はすべて中止となりました。

新入生だけでなく学生が1人もいないキャンパスはとても静かで、寂しさを感じます。

キャンパスは静かですが、先生たちは5月からの遠隔授業に向けて大忙しです。

一刻も早くみなさんにお会いできるように、手洗いうがいや行動の自粛に努めましょう。

3月の心裡行動科学科

2020/3/27 >> 今月の心理行動科学科

コロナウィルスの影響で、

3月18日学位記授与式予行演習も取りやめになり、

3月19日は学位記授与の式典は行わず、学科ごとに教室に集まって学位記を受け取るだけになりました。

3月25日のオープンキャンパスも中止となりました。

静かな年度末です。

 

2019年度「キャリア・サポート・プロジェクト」活動報告

2020/3/15 >> イベント報告

心理行動科学科では,大学のキャリア支援センターによる全学的なキャリア支援に加えて,主に3年生・4年生を対象とした学科独自の進路決定サポートも行っています。

外部専門家としてキャリアプロデュース株式会社様より特別講師・畠山あけみ先生他にお越しいただき、各種セミナー、個別相談会等を定期的に開催しています。

2019年度の活動については、こちらのページでご覧ください。4年生対象のサポート、3年生対象のサポート、キャリア支援講演会、その他、にわけて、概要をご紹介しています。

来年度も引き続き、各学年の学修段階に合わせてキャリアサポートを行っていきます。

(木野)

キャリア支援企画(11)就活ヘアメイクセミナーを開催しました。

2020/2/28 >> イベント報告

2月17日(月)のPナビ!では、毎年恒例となった3年生向けの「就活ヘア・メイクセミナー」を行いました。
講師はスタイリスト歴21年の泉清香先生(ヘアサロン「シュエットヘア(chouette hair)」経営)です。

はじめに、ご企画いただいたキャリアプロデュース株式会社代表取締役社長・桑名暢先生から、企画趣旨をご説明いただだき、その後、泉先生からお話いただきました。

まずはパーソナルカラーについて。聞いたことはあっても判定したことはない学生も多く、見分け方を教えていただいて、判定して見ました。その後は、自分にあった色合いや見せたいイメージをどうつくるかについても、実演しながら解説していただきました。
その後、顔型と髪型、クマの悩み、眉毛の悩みなどを共有し、さらに、悩み解決にオススメのコスメなども教えていただきました。
最後に、精神面のお話も。自分の長所や強みは何かをとらえ直すきっかけとなりました。
いずれも、就活のみならず、普段にも役立つお話でした。

セミナーでは、自分のパーソナルカラー・顔型を判定し、基本を教わりましたが、それぞれ悩みはつきないようで、セミナー後の個別相談は、今年も長蛇の列でした。

人それぞれにあった髪型やメイク法があることを身をもって学び、また一つ自信を持って就活に取り組む準備が進んだことと思います。
次回セミナーは、27日、合同説明会への参加についてです。本格的な就活開始前のセミナーはこれでひとまずは総仕上げ。
学科スタッフ一同、3月からの学生たちの就職活動を心から応援しています!

(木野記)