音楽リエゾンセンター

「音楽リエゾンセンター」は、大学と社会、音楽の専門的な力を提供できる方とそれを求める方、そしてさまざまな形の音楽活動を楽しまれる方同士を“つないで”(リエゾンliaison)、ともに豊かな音楽文化を創っていくための組織です。

主な事業

センターは、次のような事業を担います。

  • 宮城学院女子大学内および宮城学院内の「音楽」行事の企画・調整・実施
    本学キャンパスでは、さまざまな音楽関係行事が行われています。
    キリスト教関連行事、記念行事、各部各学科や研究所の催事などなど。学内各部署をつないで、より効率的で効果的な音楽行事を推進します。

  • 本学学芸学部音楽科の専門教育以外の全学的な音楽教育のサポート
    宮城学院女子大学は、音楽科の専門教育とは別に、全学生が音楽に触れることのできる機会を設けています。本センターは、その運営をサポートします。

  • 「認定演奏員」制度の運営
    本センターがオーディションによって、演奏能力を認めた方を「認定演奏員」とします。認定演奏員は、本センター主催の演奏会に出演する他、本センターに演奏者紹介依頼があった際、紹介の対象となります。

  • 「楽友ネットワーク」の運営

    ジャンルを問わず(クラシック、吹奏楽、合唱からジャズ、ロック、邦楽・和楽器、民族音楽、民俗音楽など)、音楽との関わり方も問わず(演奏、作曲・制作、企画・運営、鑑賞など)、音楽とともに生きる「楽友」同士が、音楽情報、活動情報を交換し合い、そこから新たな音楽活動をつくっていくためのネットワークづくりをします。

  • 音楽文化に関する情報センター

    宮城学院内はもちろん(たとえば、本学の音楽教育の礎を築いたK.I.ハンセン氏に関する資料は、日本における西洋音楽受容史の上でも貴重)、宮城県内、東北地域内のさまざまな音楽文化情報の収集とその活用をめざします。

認定演奏員制度について

質の高い音楽演奏をあなたのもとへ
宮城学院女子大学音楽リエゾンセンター「認定演奏員」


「認定演奏員」とは、本センターが、オーディションによって一定の専門的演奏能力を確認し認定した演奏者です。(詳しくは下の※をご覧ください)さまざまな演奏依頼や指導依頼にお応えします。イベントに演奏を入れたい、演奏会の伴奏者を探している、声楽のヴォイストレーナーが必要などなど、こんなときにはぜひ、音楽リエゾンセンターへお問い合わせください。

紹介の対象
公共性の高い行事あるいは、教育目的の行事を原則とします。

経費
定めはありません。ケースごとのご相談となります。

認定演奏員
2016年4月現在の認定演奏員は、20名(ピアノ、フルート、声楽)です。

ご紹介の手順
本センターへお問い合わせ(電話、FAX、email )
→催事や活動の内容を伺い、センターから認定演奏員へ連絡
→ご依頼者と候補の演奏員との間で活動内容・条件の確認
→演奏・指導のご提供

2016年度の認定演奏員

※認定演奏員とは
本センターが、オーディションによって一定の専門的演奏能力を確認し認定した方を「認定演奏員」とします。

活動
本センター主催の演奏会に出演します。
本学内外からセンターによせられる演奏依頼・指導依頼等に、候補者としてご紹介することがあります。

認定
上の活動を担うことができるかどうか、本センターが行うオーディション(年1回実施)で確認し、基準を満たした場合、認定されます。オーディションでは、演奏審査および面接を行います。
2016年度オーディションについては、決まり次第HP上でお知らせします。

認定期間とその更新
認定期間は3年間で、次の基準を満たす場合、さらに3年間更新されます。
・ 認定期間中の演奏活動が、本センターによって適切と認められること
・ 認定期間中に、本センター主催の演奏会に出演し、演奏能力が確認されていること

学内施設利用
・ センター長の許可を得て、演奏会場として本学施設の利用申請をすることができます。
・ 所定の手続きをすることにより、本学図書館を利用することができます(館内利用および貸し出し)。

楽友ネットワークについて

ジャンルを問わず(クラシック、吹奏楽、合唱、ジャズ、ロック、邦楽・和楽器、民族音楽、民俗音楽など)、音楽との関わり方も問わず(演奏、作曲・制作、企画・運営、鑑賞など)、音楽とともに生きる「楽友」同士が、音楽情報、活動情報を交換し合い、そこから新たな音楽活動をつくっていくためのネットワークづくりをします。

「楽友」になると何ができるの?
*センターのホームページや会報を通じて、自分(たち)の活動を発信できます。
*センター主催の演奏会に出演することができます。
*楽友同士の情報交換から、新しい音楽活動の可能性が広がります。
たとえば、こんなことも可能です。
↓  ↓  ↓
演奏会がマンネリ…. なんとかしたいけど…


*外部からの「こんな音楽活動をしている方はいませんか?」の要望を「楽友」につなぎます。
*演奏会用に本学の施設を使用することができます。(予定)(所定の手続きにより認められた場合)。
*お申し込み:今年度のお申し込みは7月(予定)~9月 登録料、年会費を頂戴します。
詳しくは 宮城学院女子大学音楽リエゾンセンターへお問い合わせください。



入会

次の条件を満たしていることを本センター運営員会が認めることによって入会していただけます。
1.宮城学院女子大学の建学の精神を理解し、本ネットワークの趣旨に賛同すること。
2.その他、社会通念に照らし、楽友としてふさわしいこと
3.所定の登録料、年会費をおさめること
ジャンル、音楽との関わり方、年齢など、その他の制限はありません。個人でも団体でも入会可能です。

学内施設利用
・ センター長の許可を得て、演奏会場として本学施設の利用申請をすることができます。
・ 所定の手続きをすることにより、本学図書館を利用することができます(館内利用のみ)。

お問い合わせ先 : 宮城学院女子大学音楽リエゾンセンター

〒981-8557 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
TEL/FAX 022-277-6252
E-mail:mlc@mgu.ac.jp
オフィス:宮城学院女子大学 音楽館1階E142

ホーム大学概要 > 音楽リエゾンセンター