資料請求
教務センターは、本学講義のカリキュラム編成および方針立案、学生の履修、学籍、卒業および学位に関する支援・管理等を行うための組織です。高大連携事業の推進や、入学前教育の充実、その他教育資源の解放に関する事項も行っています。
ナンバリング 2018年度/2019年度
ビジネスに必要な知識と実践力をベースに新たな価値を創造できる人材を育成する
心理と福祉を学んで幼児教育と保育のスペシャリストになる
幼児・児童を中心とした初等教育のプロを養成する
子どもの発育・発達支援や、健康課題を理解し柔軟に対応できる専門家を育てる
管理栄養士や養護教諭など食と健康のスペシャリストを養成する
環境・文化・社会の視点から次世代のライフスタイルを提案できる人材を育てる
日本語、日本文学、日本の文化などを深く追究し、日本の文化を国内外に発信する
実践的な英語力と考える力を養い、コミュニケーション能力を高める
人間・歴史・社会を学際的に追究し、社会での実践力を養う
心の動きや行動を科学的に測定し、客観的なものの見方を養う
実技・理論・文化・制作など多彩な領域を学び、人間性豊かな音楽の専門家になる