2023.12.14
「土」や「砂」や「落ち葉」や「枝」そんな物を運ぶのに重宝する一輪車、通称ねこを園で購入してもらいながら、砂場に砂を運ぶ手伝いもしてあげられず気になっていました。その間に先生たちが子どもたちと地道に運んでくれて大きな袋 …2023.12.13
毎年、年末が近づくとその年の世相を表す漢字が選ばれ、京都の清水寺で発表されます。今年は「税」とのことでしたが、僕は宮城学院という広大で綺麗な新たな環境で勤務させていただき、新たな出会いができていること、4月から …2023.12.12
今日は久しぶりに朝から音を立てて雨が降りましたが、この雨ももう少し季節が進むと雪へと変わるのでしょう。こんな朝を迎えると、昨日の朝、この冬初めて園舎上空を鳴きながら飛んでいた白鳥や、この頃めっきり見かけなくなった(当た …2023.12.11
先週9日土曜日に行われた“クリスマスを祝う音楽会”にお邪魔させてもらいました。コロナ前に“クリスマスマーケット”として開催されていたころから「よかったらいらしてください」とお誘いをいただいていましたが、なかなか都合 …2023.12.08
暗号略号「トラトラトラ」によって日本軍がハワイ・オアフ島の真珠湾を奇襲攻撃し米英等に宣戦布告、太平洋戦争が始まったのが82年前の1941年12月8日。また、世界の音楽史に多大な影響を与 …2023.12.07
1964年、東京オリンピックにあわせ急激に普及したというカラーテレビも近年インターネットの普及によってテレビ離れが進んでいると聞きます。しかし、テレビが普及する以前の時代、子どもたちの楽しみの一つだったのが街頭 …2023.12.06
収穫感謝礼拝からたった3週間で迎えた今日・明日行われる3・4・5歳児クラスのクリスマス祝会、今年度は入場制限することなく開催することにしましたが、今日のグループの子どもたちは緊張と喜びの中、保護者の皆様に初めて …2023.12.05
いつもなら車を降りると一目散に保育室に行く子どもたちが今朝は保育室に向かう前にあるところで止まったかと思ったらその場にしゃがみ込み何かを見ています。こんなに寒くなったのですから虫などいるはずもなく一体何を見ているの …2023.12.04
キリスト教会では昨日からクリスマスを迎えるまで4週間の準備期間、アドベント(待降節)に入りました。そのためにツリーやリースなどを飾り始めます。そのようなクリスマスツリーやリースは単なるインテリアグッズではなく色 …2023.12.01
春から夏、青々とした葉っぱが生い茂っていた隣接する森の木々も葉を暖色に変えたと思っていたら、どんどん葉を落とし枝が目立つようになりました。今朝、そんな森の様子を眺めていた時、本来であれば尖っているはずの木のてっぺんが何や …