2020.08.01
毎日天気予報を見ながらため息をついていました。それがなんと青空も見えた天気でした。本日はひかり組の保護者のみに動画配信をいたしました。皆様がすぐにご覧になっている様子が良く分かりました。子ども達の笑顔と楽しい様子をどうぞ …2020.07.31
1号認定児の登園自粛で始まった1学期を終えました。森のこども園はこれからも2号3号認定児の保育は続きますが、一応節目の日です。通常全員で行っていた終業式を未満児は行わず、4~5歳児と3歳児の二部形式にして終業式を行いまし …2020.07.30
ひかり組から招待状が届きました。 「えんちょうせんせい、ぴざのだいはっぴょうかいします、きてね」 Dayキャンプで作るピザを、グループごとに工夫して、みんなで描いたピザは絵本のようでした。私は直前の電話が終わって、急 …2020.07.29
原因不明の故障でホームページが見られなくなり、ご心配をおかけしました。 本日は歯科健診でした。コロナ禍で歯科健診の日程も遅くなっていました。 昨日お伝えしようと思った雨の日の保育をお伝えします。 …2020.07.27
週末に大学の西浦先生からのメールが届きました。 こども園近くの寮でカモシカを見たと情報があった、と写真が添付されていました。 更に今朝、中高生がこども園前の階段でカモシカに遭遇、との情報も警備さんから寄せられました。 …2020.07.22
昨夜降った雨は、南園庭に大きな水たまりを作りましたが、お日様が顔を出した状況を先生達は見逃しませんでした。10時前からにじ組が水遊びを始めていました。 スプリンクラーの回転に合わせて子ども達は動き …2020.07.21
昨日収穫したジャガイモをひかり組とにじ組で食べました。野外炊飯場で茹で上げたジャガイモをざるに上げてお湯を切りました。にじ組さんもりんご組さんも興味津々です。 野外炊飯上の上に紙ナプキンが並べられみん …2020.07.20
「ととろのあしあとがあった!」「おばけかな?」 大声が森の方から聞こえました。「本当?」「きてきて!」そら組の子ども達が興奮気味に叫んでいます。「何処?」「こっちこっち!」 子ども達は「こっちに …2020.07.17
梅雨前線の居座りでお日様のひかりが恋しい日々でした。雨が強く降る日もあり、ドライブスルーの登降園が心配されましたが、その時間帯は、思ったより穏やかに雨が降ってくれたので感謝です。コロナウィルスの感染も広がり、連日の報道に …2020.07.16
10時過ぎに寺澤先生がいらしてもも組から内科健診が始まりました。人見知りがピークのもも組は泣き声のオンパレードでしたが、いつもよりゆっくり寺澤先生が見てくださいました。ぶどう組も一番大きい子が泣き、終わった後はゆったり遊 …