画像をクリックで拡大します
2022.12.23 Merry Christmas★
こども園ではクリスマスに向けてアドベントクランツやクリスマスの置物が飾られました。アドベントに入る週にはイルミネーション点灯式に参加したり、子どもたちも「クリスマス祝会」を思い出して、園の子どもたちの歌声を聞いて懐かしむ様子もありました。児童クラブ「森の家」でもクリスマスの製作を行いました。
園に限らず学内にはたくさんの自然物があります。そのなかでも礼拝堂の近くに落ちているシダローズはバラの形をしているので人気でした。
あらかじめ大人が作ったオーナメントを飾っていると「これ作ってみたい!」とすぐに興味をもってくれました。製作のために自分で自然物を集めてくる子もいました。紙皿や段ボールをリース型にくりぬいて自然物やビーズを装飾したものから、小枝で星形に組み合わせたオーナメント、枝葉を組み合わせて生け花のような飾り、やわらかめの木の枝をノコギリで切ってそれを組み合わせてキャンドルスタンドにしたりと、無限にアイディアが浮かんできました。中には自分はいらないという人もいましたが家族にプレゼントしようと全員が取り組みました。
もうすぐクリスマスですね。みんなが素敵なクリスマスを過ごせますように。
園に限らず学内にはたくさんの自然物があります。そのなかでも礼拝堂の近くに落ちているシダローズはバラの形をしているので人気でした。
あらかじめ大人が作ったオーナメントを飾っていると「これ作ってみたい!」とすぐに興味をもってくれました。製作のために自分で自然物を集めてくる子もいました。紙皿や段ボールをリース型にくりぬいて自然物やビーズを装飾したものから、小枝で星形に組み合わせたオーナメント、枝葉を組み合わせて生け花のような飾り、やわらかめの木の枝をノコギリで切ってそれを組み合わせてキャンドルスタンドにしたりと、無限にアイディアが浮かんできました。中には自分はいらないという人もいましたが家族にプレゼントしようと全員が取り組みました。
もうすぐクリスマスですね。みんなが素敵なクリスマスを過ごせますように。
Contents
- 2023.11.01 とちもちプロジェクト・柿とり軍団
- 2023.11.01 今年の夏休みは…
- 2023.06.29 森のごちそう
- 2023.06.15 今年の畑活動は…
- 2023.04.28 1年間よろしくお願いいたします!
- 2023.04.13 1年間よろしくお願いいたします!
- 2023.03.31 おわカレー会
- 2023.02.02 私たちの雪の楽しみ方!
- 2023.01.12 凧あげ事件!
- 2022.12.23 Merry Christmas★