画像をクリックで拡大します
2022.06.24 初めてのおやつバイキング
6月の森の家だよりでお知らせしていたおやつバイキングを、6月10日(金)初めて行いました。子どもたちはお菓子の紹介や何個取って良いのか等の話を、真剣な表情で聞いていました。そして、いよいよバイキング開始!皿を取って「どれにしようかなー。」と選ぶのも楽しい!食べるのも楽しい!子どもたちの表情から見て取れました。2回目はとても暑い日だったので、通称ポッキンアイスも用意しました。全員がそれを選んでおり、しばらくその冷たさ、おいしさを堪能し、静かな時が流れていきました。おやつの役割の一つである『ほっとする時間』を十分に果たすことができたと感じました。今後、子どもたちとお菓子を選んだり、買いに行ったりする活動も取り入れていきたいと思っています。
畑活動は、先日の雹の影響で苗が枯れてしまったものもあり残念なのですが、蔓が伸びてきたキュウリに支柱を立てたり、新たに人参や春菊の種を植えたり、子どもたち同士協力し合う姿が見られました。また「森にも種をまきたい!」と築山の後ろの土を耕し、種まきをしました。畑ではなくても育つのか観察していくようです。
桜丘小学校の体育発表会の前後、すずめ踊り、つばめダンスを踊ることを繰り返し楽しんでいた子どもたち。先生方や以上児、保護者の方々…とギャラリーがどんどん増えて、沢山の拍手をいただきました。真剣に取り組む姿に胸が熱くなり、こども園時代からの大きな成長を感じ、嬉しくなりました。これからも、子どもたちがやりたいことを実現できるような時間と場所を保障してあげたいなと思っています。
畑活動は、先日の雹の影響で苗が枯れてしまったものもあり残念なのですが、蔓が伸びてきたキュウリに支柱を立てたり、新たに人参や春菊の種を植えたり、子どもたち同士協力し合う姿が見られました。また「森にも種をまきたい!」と築山の後ろの土を耕し、種まきをしました。畑ではなくても育つのか観察していくようです。
桜丘小学校の体育発表会の前後、すずめ踊り、つばめダンスを踊ることを繰り返し楽しんでいた子どもたち。先生方や以上児、保護者の方々…とギャラリーがどんどん増えて、沢山の拍手をいただきました。真剣に取り組む姿に胸が熱くなり、こども園時代からの大きな成長を感じ、嬉しくなりました。これからも、子どもたちがやりたいことを実現できるような時間と場所を保障してあげたいなと思っています。
Contents
- 2022.06.24 初めてのおやつバイキング
- 2022.06.01 懐かしい遊歩道でフィールドビンゴ!
- 2022.04.28 児童クラブの4月
- 2022.04.09 1年間よろしくお願いいたします!
- 2022.03.26 お別れクッキング
- 2022.03.18 春巻きクッキング
- 2022.01.07 冬休みも『楽しい!』がいっぱい♪
- 2021.12.17 室内模様替え
- 2021.11.26 『“A”sounds…』
- 2021.11.10 Christmasイルミネーション点灯式