2022.10.15
今日は、もも組・ぶどう組・りんご組の親子ピクニックでした。 担任の先生達は、親子で楽しく、たくさん歩けるようにと日々の遊びを取り入れたコースを準備していましたね。こども園集合のもも組、りんご組はで集合写真を撮り終え …2022.10.12
10月9日 オータムキャンプ2日目の朝はとっても早起き。5:00頃からひそひそおしゃべりが始まり、6:00頃にはほぼ全員が起きている…という状況。でも予定では7:00起床。「まだ体を休めていてくださいね…」と先生た …2022.10.12
10月8日 ひかり組オータムキャンプ1日目でした。 はじまりの会はエプロンと三角巾をつけてグループごとに集合です。なんと2学期になって初めての全員登園となりました。オータムキャンプという特別な日を全員で迎える …2022.10.11
10月5日(水)、3・4歳児の子ども達も八木山動物公園に遠足に行ってきました。迎えに来てくれたのは、黄・緑・ピンク色の模様が並んだ大型バス。乗り込む順番待ちの …2022.09.29
9月28日 5歳児ひかり組の秋の遠足でした。 今回の目的は、いつもこども園の森にきている動物の調査です。出発前の保育室では、動物園のマップを手にした子どもたちから、「きょうのみどころはここだからね!!」と説明 …2022.09.22
心配した台風も大きな被害もなく過ぎて、今朝はすっかり秋の空気に入れ替わり肌寒い朝でしたね。 子ども達は9月生まれのお誕生会、北園庭では「森のカフェ」が行われました。今回も足立先生をマスターに、お母さんたち …2022.09.17
今日は待ちに待った「森のうんどうかい」です。 朝からお家の方と一緒にドキドキワクワク…子どもたちが集まりました。 森のこども園開園以来、全園児が揃って芝生の園庭でうんどうかいをするのは今年が初めてです。 …2022.09.13
今日はちょっと暑いくらいのいい天気でしたね。。 秋を感じるさわやかな青空と、「うんどうかいで子どもたちがしっかり走れるように」と切りそろえていただいた芝生の色のコントラストがきれいです。 こども園では「森のう …2022.09.06
宮城学院は今年136歳。創立記念日は9月18日ですがこども園ではひとあし早くお祝いの礼拝をしました。 礼拝堂に向かう100段の石段を力強く上る子どもたち。花の日礼拝のときにはひかり組さんにリードしてもらっていたにじ …2022.08.31
今日は8月生まれのお友達のお誕生会でした。 感染予防のため、3~5歳児クラスも今回はクラス毎に実施となりました。 お祝いされるお友達は朝からドキドキ・そわそわ…。お友達に「おめでとう」と声をかけてもらう喜び、 …