2022.12.16
アドベントに入ってからのこども園は大忙し。クリスマス礼拝、祝会の準備にクリスマスの飾りつけ…忙しいなかでも「もうすぐ本当のクリスマスがくるね」とワクワクする気持ちで過ごしています。 今週はアドベント3週目とあって降 …2022.11.18
今日は収穫感謝礼拝でした。 2~5歳児クラスのみんなとご希望の保護者の皆さまが礼拝堂に集まりました。 今週はじめにクリスマスイルミネーション点灯式を行った礼拝堂はクリスマスの飾りつけも進んでいました。子どもた …2022.11.17
11月生まれのみなさん お誕生日おめでとうございます。 …2022.11.16
今日は2歳児りんご組の参観・コイノニアでした。 始めは、お家の方にお集まりいただいてコイノニア(分かち合い)です。園長先生の挨拶に続いて担任の先生から2学期の遊びの様子や取り組みについて写真を見ながら説明がありまし …2022.11.15
今日は3歳児にじ組の参観・コイノニアでした。 始めはお家の方がみんなのひろばに集まってコイノニア(分かち合い)です。担任の先生から2学期の保育の説明があり、続いてお家の方の懇談がありました。今日の懇談は「ワールドカ …2022.11.11
今日は1歳児ぶどう組の参観・コイノニアでした。 いつもなら8:30にはほとんどのお友達がそろっているぶどう組さんですが、今日は行事に合わせて登園したお友達がおおかったので、いつもよりもゆっくりめの朝でした。 …2022.11.10
今日は4歳児そら組の参観・コイノニアでした。そら組さんが外でお楽しみの準備をしているというので取材に行ってみると、北園庭で楽しそうな遊びを見つけました。みんなのお尻にながいしっぽが生 …2022.11.09
今日は0歳視もも組さんの参観・コイノニアでした。 始めはお母さんたちと担任の先生たちのコイノニア(分かち合い) 2学期の園生活を振り返り、成長の喜びを共有しました。本当は写真をテレビに大きく映してご覧いただく予定だ …2022.11.08
今日は5歳児ひかり組の参観・コイノニアでした。 はじめに保護者の方にはみんなのひろばにお集まりいただき、コイノニアが始まりました。担任の先生から2学期の園生活、遊び・学びの足跡を説明しました。 子どもたちがオ …2022.11.02
今日は、森のこども園 秋のうれしい恒例行事となった「もみがらかまど」の日。 種まきから稲作にとりくんできた5歳児ひかり組さんにとってはとくに特別な日でした。 稲作の先生としてずっとお世話になってきたくりこま高 …