森のキッチンより

画像をクリックで拡大します

2017.11.10 室 陽子先生 きっず英語 ハロウィーンパーティー

10月31日(火)今日はハロウィーン!子どもたちは手作りの羽根つき帽子を被って参加しました。
リーダーのSimonさんが”Simon said go light”と言ったら左へ”Go light”だけの時は動かないというルールで”Straight” ”Back” ”Right” ”Left” ”Stop” ”前 後 左 右 止まれ”発音しながら動作しました。
次に先週のおさらいでハロウィーンキャラクターの発音練習です。”Jack-ó-Lantern” ”Ghost” ”Black cat” ”Mummy”
”Bat” ”Spider” ”Witch”キャラクターのカードが次々変わってもしっかり発音することができたところで2つのグループに分かれて部屋の中に隠されたカードを探しました。学生の背中に貼って会ったり・・・中々見つけられなくて真剣な表情の子どもたち。トレジャーハント:宝探しもしました。目隠しをしてすいか割りのように宝の袋をたたきます。目隠しをしたお友だちが宝の袋までたどり着けるように”Go Straight” ”Go left”など声を掛けます。目隠しをしたお友だちが宝の袋の前で”Trick or treat”と言ってから持っていた棒で思いきりたたくとお菓子が出てきて子どもたちは大喜び。
お土産にお菓子もいただき、とても楽しいハロウィーンパーティーでした。