画像をクリックで拡大します
2017.08.16 かき氷食べたよ
8月3日(木)今日は待ちに待ったかき氷の日です。かき氷は食べる順番が重要です。溶けてしまうので作ったお友達から食べるからです。なぞなぞをして答えた順に自分で好きな順番を選びました。最初に食べたい人。後からじっくり食べたい人。順番が決まったところで「汗をかいてから食べたほうがもっとおいしく感じるよね」と外で野球やかくれんぼをしました。「あつーい」「早くかき氷食べたい」いよいよかき氷づくり開始です。シャリシャリと良い音がして器に削られた氷が山になっていきます。子どもたちにとってハンドルを回すのは大人が思う以上に力のいる作業でしたが、みんな美味しいかき氷のために頑張りました。作っておいたブルーベリーソースとミルクをかけてできあがりです。「おいしい」「つめたーい」「きれいな色だね」大歓声の子どもたちでした。
Contents
- 2024.03.25 【号外】サンショウウオ(?)発見!
- 2024.03.25 ふきのとう収穫隊
- 2024.03.04 これぞ、かまくら!
- 2023.12.11 とちもち どんな味?
- 2023.11.01 とちもちプロジェクト・柿とり軍団
- 2023.11.01 今年の夏休みは…
- 2023.06.29 森のごちそう
- 2023.06.15 今年の畑活動は…
- 2023.04.28 1年間よろしくお願いいたします!
- 2023.04.13 1年間よろしくお願いいたします!