画像をクリックで拡大します
2017.10.31 室 陽子先生 きっず英語 第2回
10月24日(火)自分の名前を呼ばれ”I am here”と言うと名札を首にかけてもらいました。今日は数字からです。両手を上にあげ指を1本ずつ”one”
”two” ”three” ”five” ”six” ”seven”まで数え”seven steps”の歌に合わせて指で表しました。次は円くなって手をつなぎ”seven steps”の歌に合わせ”Right”は右へ”Left”は左へまわります。”Don`t say three”のお題では何度か間違って”three”を言ってしまったけれど上手に歌うことができました。次に季節”Season”を学びました。4種類の木のカードを見て”What Season is this ?”「春」「夏」「秋」「冬」と答え”HARU is spring” ”NATU is summer” ”AKI is fall” ”FUYU is winter”春夏秋冬を英語で発音しました。季節に関連した色々なカードを見せて”What is this ?”子どもたちは「たんぽぽ」「花火」「つくし」「すいか」などと答えていきました。”ice cream” ”Watermelon” ”Fire works” ”Horse tail”とそれぞれ英語で教えてもらい発音しました。”What is this ?” ”ice cream”と子どもたち。”This card is spring or summer ?” ”summer”同様に秋と冬にも挑戦しました。「いちご」「雪ダルマ」「なし」「くり」などを”Strawberry” ”Snowman” ”Pears” ”Chess nuts”と英語で教えてもらいました。”Fall or winter ?” ”Fall”。季節とそれに関連する単語を沢山発音し覚えることができました。
”Boo who ?”というハロウィーンの絵本に出てくるキャラクターを教えてもらい発音しました。”A witch” ”A black cat” ”A jackーòーLantern” ”An owl” ”A bat” ”A skeleton” ”A mummy” ”A spider” ”A wolf man”今日は絵本のキャラクターを発音しておしまい。来週のお楽しみだそうです。最後にBOXとくまのプーさんのぬいぐるみがでてきました。
”Pooh is on the box” ”Pooh is in the box” ”Pooh is under the box”上にある・中にある・下にあるをプーさんを移動させながら教えてもらいました。プーさんを移動させると”In” ”On” ”Under”とすばやく答える様子はとっても楽しそうです。”See you”来週のハロウィーンを楽しみに絵本に出てきたキャラクターをおさらいしながら児童クラブ室に戻ってきた子どもたちでした。
”two” ”three” ”five” ”six” ”seven”まで数え”seven steps”の歌に合わせて指で表しました。次は円くなって手をつなぎ”seven steps”の歌に合わせ”Right”は右へ”Left”は左へまわります。”Don`t say three”のお題では何度か間違って”three”を言ってしまったけれど上手に歌うことができました。次に季節”Season”を学びました。4種類の木のカードを見て”What Season is this ?”「春」「夏」「秋」「冬」と答え”HARU is spring” ”NATU is summer” ”AKI is fall” ”FUYU is winter”春夏秋冬を英語で発音しました。季節に関連した色々なカードを見せて”What is this ?”子どもたちは「たんぽぽ」「花火」「つくし」「すいか」などと答えていきました。”ice cream” ”Watermelon” ”Fire works” ”Horse tail”とそれぞれ英語で教えてもらい発音しました。”What is this ?” ”ice cream”と子どもたち。”This card is spring or summer ?” ”summer”同様に秋と冬にも挑戦しました。「いちご」「雪ダルマ」「なし」「くり」などを”Strawberry” ”Snowman” ”Pears” ”Chess nuts”と英語で教えてもらいました。”Fall or winter ?” ”Fall”。季節とそれに関連する単語を沢山発音し覚えることができました。
”Boo who ?”というハロウィーンの絵本に出てくるキャラクターを教えてもらい発音しました。”A witch” ”A black cat” ”A jackーòーLantern” ”An owl” ”A bat” ”A skeleton” ”A mummy” ”A spider” ”A wolf man”今日は絵本のキャラクターを発音しておしまい。来週のお楽しみだそうです。最後にBOXとくまのプーさんのぬいぐるみがでてきました。
”Pooh is on the box” ”Pooh is in the box” ”Pooh is under the box”上にある・中にある・下にあるをプーさんを移動させながら教えてもらいました。プーさんを移動させると”In” ”On” ”Under”とすばやく答える様子はとっても楽しそうです。”See you”来週のハロウィーンを楽しみに絵本に出てきたキャラクターをおさらいしながら児童クラブ室に戻ってきた子どもたちでした。
Contents
- 2024.03.25 【号外】サンショウウオ(?)発見!
- 2024.03.25 ふきのとう収穫隊
- 2024.03.04 これぞ、かまくら!
- 2023.12.11 とちもち どんな味?
- 2023.11.01 とちもちプロジェクト・柿とり軍団
- 2023.11.01 今年の夏休みは…
- 2023.06.29 森のごちそう
- 2023.06.15 今年の畑活動は…
- 2023.04.28 1年間よろしくお願いいたします!
- 2023.04.13 1年間よろしくお願いいたします!