画像をクリックで拡大します
2018.11.07 マーク先生 英語講座
今日はマーク先生の英語講座です。はじめに、3つのグループに分かれて名札に名前をローマ字で書いてみることになりました。
大学生のお姉さんに教えてもらいながらゆっくり丁寧に書いていました。ほとんどのお友だちが始めての挑戦でしたが上手に書けていました
次はお姉さんが黒い目が付いた手袋をつけて見せると「くも」“Spider”と子どもたちが言葉にすると、歌に合わせて手袋spiderが動きだしました。みんなも同じように手を動かします。
“The itsy bitsy Spider Climbed up the waterspout・・・
小さいクモさんが雨どいをつたって登り、雨が降ってきて・・・。歌いながら手遊びを楽しみました。
マーク先生が紙コップで作ったクモを揺ら揺らさせながら歌うと子どもたちは大喜びです。子どもたちも製作開始です。
“What color do you like?” “green!”好きな色の紙コップをもらい好きなように切り込みを入れて目を書きました。ヒモで吊るすための割り箸を英語で“Chopsticks”教えてもらい“Chopsticks please”新しい単語を発音してマーク先生から一人ずつ手渡ししてもらいました。次は“Spider”の手作りお菓子作りです。お姉さんの手伝ってもらいながらクラッカーにクリームチーズを塗り、折ったプリッツをクラッカーでサンドすると体が出来上がりチョコで目をつけてとってもかわいいSpiderの完成です。作っている途中で「プリッツ食べたいなぁ…」1年生の男の子が何度かつぶやいていました。「出来上がったら食べれるよ!がんばって!」みんな最後までがんばって作りました。 おいしくいただき“See you next week”ごあいさつをして今日の講座を終えました。
大学生のお姉さんに教えてもらいながらゆっくり丁寧に書いていました。ほとんどのお友だちが始めての挑戦でしたが上手に書けていました
次はお姉さんが黒い目が付いた手袋をつけて見せると「くも」“Spider”と子どもたちが言葉にすると、歌に合わせて手袋spiderが動きだしました。みんなも同じように手を動かします。
“The itsy bitsy Spider Climbed up the waterspout・・・
小さいクモさんが雨どいをつたって登り、雨が降ってきて・・・。歌いながら手遊びを楽しみました。
マーク先生が紙コップで作ったクモを揺ら揺らさせながら歌うと子どもたちは大喜びです。子どもたちも製作開始です。
“What color do you like?” “green!”好きな色の紙コップをもらい好きなように切り込みを入れて目を書きました。ヒモで吊るすための割り箸を英語で“Chopsticks”教えてもらい“Chopsticks please”新しい単語を発音してマーク先生から一人ずつ手渡ししてもらいました。次は“Spider”の手作りお菓子作りです。お姉さんの手伝ってもらいながらクラッカーにクリームチーズを塗り、折ったプリッツをクラッカーでサンドすると体が出来上がりチョコで目をつけてとってもかわいいSpiderの完成です。作っている途中で「プリッツ食べたいなぁ…」1年生の男の子が何度かつぶやいていました。「出来上がったら食べれるよ!がんばって!」みんな最後までがんばって作りました。 おいしくいただき“See you next week”ごあいさつをして今日の講座を終えました。
Contents
- 2024.03.25 【号外】サンショウウオ(?)発見!
- 2024.03.25 ふきのとう収穫隊
- 2024.03.04 これぞ、かまくら!
- 2023.12.11 とちもち どんな味?
- 2023.11.01 とちもちプロジェクト・柿とり軍団
- 2023.11.01 今年の夏休みは…
- 2023.06.29 森のごちそう
- 2023.06.15 今年の畑活動は…
- 2023.04.28 1年間よろしくお願いいたします!
- 2023.04.13 1年間よろしくお願いいたします!