森のキッチンより

画像をクリックで拡大します

2021.10.15 芋煮会~秋休みの思い出~

焼き芋に続き、今回はいも煮を作りました。子どもたちの案で、今回は“山形風”のいも煮に決定しました。グループに分かれて調理を開始します。
『包丁を使うときは猫の手にするんだよね』
『里芋ヌルヌルするなぁ…』
役割りに責任を持って、それぞれ調理を進めました。今回の具材には、間引きした大根の葉も入れました。

いも煮のお供に、おにぎりも作ります。塩、昆布、鮭と、好きな味を決めて、握ります。
『大きいおにぎりにしよっと』
『色んな味食べたいから、小さくしよう』
と、考えながら作っていきました。

完成したいも煮は
『熱い!でもおいしい!』と大満足。
おにぎりもほおばり、楽しく、おいしい食事となりました。