画像をクリックで拡大します
2020.06.29 トートバッグ作り
今週はトートバッグを作りました。難しい折り方ではないのですが“まっすぐ折る”“きっちり折り目をつける”をきちんとしないときれいなバッグの形にならないので、そのことを子どもたちに伝えてから始めました。
丁寧に折ってほしかったので3~4名ずつ順番に始めました。
説明しながら一緒に折りすすめていくと「これでいいの?」「つぎはどうするの?」と急ぐ人、じっくり折る人、みんな真剣です。
バッグの形を立体に広げるところが難関でしたが上手にできました。
最後は、ひもを通して2回かた結びです。かた結びも自分でできました。
仕上げにシールでデコレーションして完成です。
1年生、みんな頑張りました。
来週はサンキャッチャーを作ります。お楽しみに!
畑の小口ネギを収穫して持ち帰りました。
ブルーベリーもおいしそうに色づきはじめています。
子どもたちは、もぎたてのブルーベリーを食べるのを楽しみにしているようです。
丁寧に折ってほしかったので3~4名ずつ順番に始めました。
説明しながら一緒に折りすすめていくと「これでいいの?」「つぎはどうするの?」と急ぐ人、じっくり折る人、みんな真剣です。
バッグの形を立体に広げるところが難関でしたが上手にできました。
最後は、ひもを通して2回かた結びです。かた結びも自分でできました。
仕上げにシールでデコレーションして完成です。
1年生、みんな頑張りました。
来週はサンキャッチャーを作ります。お楽しみに!
畑の小口ネギを収穫して持ち帰りました。
ブルーベリーもおいしそうに色づきはじめています。
子どもたちは、もぎたてのブルーベリーを食べるのを楽しみにしているようです。
Contents
- 2021.01.22 雑巾を縫ってみよう!
- 2021.01.08 冬休み
- 2020.12.25 年賀状
- 2020.12.18 英語講座 Christmas
- 2020.12.04 英語講座
- 2020.11.25 羊毛フェルト
- 2020.11.13 室先生の英語講座
- 2020.11.06 芋煮会
- 2020.10.30 今週の活動
- 2020.10.09 ハチの日