画像をクリックで拡大します
2021.08.24 カレー美味しい!
手塩にかけたジャガイモの晴れ舞台です。さあ、カレー作り開始!具材を調理するグループと火を熾すグループに分かれて、作業を始めました。
調理グループは、きれいに野菜を洗ったり、カットし始めました。
『どのくらいの大きさに切ったらいいかな?』
『指はまげて切らないとね』
と、楽し気な会話が飛び交います。
火を熾すグループは
『大きい木をガンガン入れればすぐ火がつくよ!』
『そうだ!松の葉を入れると燃えやすいかも』
と大張り切りですが…
『ん?…全然つかない』
『なんでだ⁉』
あれはどうだ、こうしたらどう、とそれぞれが意見を出し合い、ようやく着火。それぞれ満足した(ほっとした?)表情がありました。しっかり火が入った鍋に材料をいれ、やがて「カレー完成!」です。
新鮮な空気の中、自分たちで作ったカレーを、とても嬉しそうな表情で、美味しそうにたっぷり食べていました。
調理グループは、きれいに野菜を洗ったり、カットし始めました。
『どのくらいの大きさに切ったらいいかな?』
『指はまげて切らないとね』
と、楽し気な会話が飛び交います。
火を熾すグループは
『大きい木をガンガン入れればすぐ火がつくよ!』
『そうだ!松の葉を入れると燃えやすいかも』
と大張り切りですが…
『ん?…全然つかない』
『なんでだ⁉』
あれはどうだ、こうしたらどう、とそれぞれが意見を出し合い、ようやく着火。それぞれ満足した(ほっとした?)表情がありました。しっかり火が入った鍋に材料をいれ、やがて「カレー完成!」です。
新鮮な空気の中、自分たちで作ったカレーを、とても嬉しそうな表情で、美味しそうにたっぷり食べていました。
Contents
- 2024.03.25 【号外】サンショウウオ(?)発見!
- 2024.03.25 ふきのとう収穫隊
- 2024.03.04 これぞ、かまくら!
- 2023.12.11 とちもち どんな味?
- 2023.11.01 とちもちプロジェクト・柿とり軍団
- 2023.11.01 今年の夏休みは…
- 2023.06.29 森のごちそう
- 2023.06.15 今年の畑活動は…
- 2023.04.28 1年間よろしくお願いいたします!
- 2023.04.13 1年間よろしくお願いいたします!