森のキッチンより

画像をクリックで拡大します

2019.11.02 今週の活動

10月28日(月)郷司先生の運動遊びがありました。ウオーミングアップにホールの中を思いきり走り回り、はじめにラダーを使った運動です。正確に線を踏まないようにケンケン跳びや両足跳びをしました。子どもたちは急いでしまって線を踏んでしまう事が多く先生に「ゆっくりでいいから踏まないようにね」と声をかけられると線を意識して動けるようになっていきました。
次は鬼ごっこですが、つかまったら鬼と手をつなぎ鬼の仲間を増やしていくゲームです。
鬼の仲間が増えてから先生のアドバイスを受けて作戦会議をして、「横一線に並んで追い込んでいこう!」ということになりました。この方法だといくら足が速くてもかないませんね。あっという間に全員つかまりました。
最後はボール遊びです。一人ひとつずつボールを持って、今日は遠投の練習です。
先生から遠くに投げるための投げ方を教えてもらって真似をして投げてみます。
3m・6m・9mのラインめがけて1年生から投げていきます。1年生は投げ方ももうちょっと練習が必要です。2年生・3年生と投げていき、さすが3年生の男子は9メートルを超えていました。みんなからの憧れの視線にちょっぴり恥ずかしそうでした。
ボール投げは苦手な人が多かったようなので、ボールに触れる機会をもっと増やしていきたいと思いました。
先生にご挨拶をして「もっと遊びたかったなー」と言いながら児童クラブに戻ってきました。

10月30日(水)室先生の英語講座です。今日はハロウィンパーティーの日です。この日のために仮装してきてくれた人もいました。先生も魔女に変装してきてくださりハロウィンパーティーが始まりました。
“Hello song”を元気に歌い、前回のおさらいをしました。アルファベットのカードでハロウィンにまつわるものを一枚一枚丁寧にしっかりと“apple”“bat”…“zombie”発音していました。
このアルファベットカードを使ってビンゴ大会です。先生から“Card please”カードを受け取り26枚のカードから好きなカード16枚を選んで縦横4列にならべます。同じカードを使っているけど、選択したカードや並べ方が一人一人違うので面白いです。
先生が発音した単語がそろったら“ビンゴ”の代わりに“happy halloween!”と言うお約束です。そろうと先生の前で“trick or treat”先生からお菓子をいただき大喜びです。
最後はモンスターの絵本を読んでもらい、その絵本の中に出てくる“Go away hair”“Go away eyes”と言って、のっぺらぼうになったモンスターの顔にサイコロを振って出た“eyes”“teeth”などを貼りモンスターの顔を完成させました。
今日の英語講座も子どもたちは発音したり歌ったり積極的に参加していました。
先生に頂いたお菓子を嬉しそうに持って帰った子どもたちです。