2019.09.17
秋晴れの本日は運動会の予行演習の日です。朝から先生たちは道具を大学体育館に運び、子ども達は中高体育館横の階段を上っていきました。未満児は北門から一度表の歩道を歩き、正門から体育館を目指しました。 体育 …2019.09.13
台風が過ぎ去った後に涼しい日々も訪れるようになりました。バケツ稲の穂先だいぶ膨らんでいます。気が付けば職員駐車場に大量の緑のどんぐりが落ちて、秋の花も咲き始めていました。 園庭で行きかうトンボの群れに指を高くかざし …2019.09.11
9月9日(月)朝、関東では台風が猛威を振るい、仙台にはお昼ごろにやってくるという予報でした。 森に横たわっていた丸太を整備してくださることになっていた古河林業さんが、この天候の中やって来てくださいました。 …2019.09.06
夏が戻ってきたような暑い一日になりました。 本日は宮城学院の創立記念日に先んじて、こども園の創立記念礼拝が礼拝堂で行われました。 私は、子どもたちが出発する前に園を出て中高横の階段を上り、礼拝堂横の …2019.09.04
昨日は引き渡し訓練が行われました。 地震の訓練放送があり、いつもより長い2分間電気を消した部屋で子ども達のシェイクアウト訓練から開始になりました。 14:14 に最後のお迎 …2019.08.29
今日は8月生まれと、7月のお誕生会に欠席した2人の総勢15人のお誕生会でした。 未満児産の中には冠を被りたがらない人もいましたが、ほとんどは自分の誕生日を祝ってもらう嬉しさに溢れていました。 真夏 …2019.08.27
暑い毎日が続いた夏ですね。こども園は1号認定のみなさんが夏休みでも、毎日保育に来ているお友達がいました。その中で子育て支援室でもいつもとは違った日々を過ごしました。 2歳児 天気の良い日はたらいで水遊び …2019.08.26
青い空に白い雲が浮かんで、気持ちのいい夏の朝、2学期の始まりです。 ミンミンゼミやアブラゼミが半端じゃない合奏を奏でています。 土曜日に玉浦西の皆様が芝刈りをした北園庭は、走ってもフープをしても大盛り上がりです。 …2019.08.06
暑い毎日が続いています。 夏休みに入ったみなさんは、昨日は花火大会に行ったのでしょうか? こども園では水遊びや畑の野菜を収穫して食べていましたよ。 タープの端にミストの水流にしたホースをかけて、ち …2019.07.30
今日は子育て支援のヒュッゲ森の講座 「何をどれだけ食べればいいの?」―バランスのよい食事とは― 子育て中の保護者や地域の皆様に開放した講座でした。 講師は本学の食品栄養学科の平本先生です。 バラ …