園長ブログ

森のものがたり~今日のこども園~

2019.07.20

サマーキャンプ №1「雨が上がり晴れ!!」

ひかり組の待ちに待ったサマーキャンプです。天気予報ではカサマークがついて雨の場合を想定していました。それが、何と雨が上がり夕方近くには日が射し木漏れ日も漏れていたのです。皆の願いが通じたのかな? 2時 …

2019.07.18

1学期の終業式でした。

昨日一瞬日が射したこども園は、今日は厚い雲に覆われています。気がつけばヤマユリが中高階段の斜面に咲いていました。昨年のサマーキャンプで行った利府の森郷にもたくさんのヤマユリが咲いていました。   終業式はみん …

2019.07.17

久し振りの、晴れ間、森のカフェ

足立先生の「森のカフェ」がなかなか開けず、本年度最初の森のカフェとなりました。会話の中で、宮城学院で行っている小学生を対象とした「サマーカレッジ」に応募したけどダメだった残念な話も聞こえてきました。児童クラブの評判や給食 …

2019.07.12

よつばランチでした!

あいにくの雨模様、よつばランチで野外炊飯場でカレーを作る予定が変更になり残念でした。4人のお母様達が材料を切ってくださり、給食室で仕上げました。いよいよ給食時間です。試食に参加する4人のお母様達もやってきました。 …

2019.07.11

7月生まれのお誕生会でした。

7月生まれのお誕生会でした。讃美歌が新しくなって、「きょうもとってもげんきです」(幼児さんびかⅡ110番)を歌いました。礼拝が終わって未満児の誕生者から冠を貰い以上児は、冠をつけるとステージに上がりました。 …

2019.07.10

サマーキャンプに向けて(笹刈りボランティア)

今年度からひかり組のサマーキャンプは、森のこども園で行います。森の周辺の笹が生い茂り、夏に向かって整備の必要性がありました。土曜日に予定していましたが、雨のために延期になり本日です。     森の中の遊歩道 …

2019.07.08

はじまりは いのちの ねんどだんご。

仙台市の環境出前講座から「はじまりはいのちのねんどだんご」の講座が今年もまた開かれました。講師のシンプル&スローライフの講師の先生が、そら組に種を入れた土で粘土だんごを作るお話をしてくださった後に、早速種を選びました。 …

2019.07.05

七夕会でした。

7月7日は日曜日なので、本日七夕会をしました。以上児の子ども達の作った七夕飾りが笹竹に飾られ、五色の短冊の五色は何色か分かるように小さな笹竹も用意しました。   子ども達が続々皆の広場に集まって、赤ちゃんたち …

2019.07.04

にじ組参観コイノニア:「見~せ~て」

あいにくの雨の中、6クラスで最後になったにじ組の参観コイノニアでした。9時半過ぎに続々と保護者の皆様と子ども達が登園してきました。時間になり礼拝が始まり、連絡事項の前に足立先生から研究調査の説明とお願いがありました。 …

2019.07.03

りんご組参観コイノニアでした。

青空がきれいな芝生の上に子ども達の笑顔が広がっていました。 りんご組がみんなが並んで“よ~い、ドン!” 子ども達が駆けて行く先に、お父さんやお母さんが待っていました。思いっきりギュ~としてもらって部屋に …