2020.10.08
朝から激しくなった雨で本日の行事は延期です。「緑の中であそびたいかい」は2日連続で何とか天気が持っていたのに残念! にじ組さん、来週15日まで待っていてくださいね。 ☔の朝、10時を過ぎた未満児室から大きな声が聞 …2020.10.07
「緑の中であそびたいかい」2日目、本日はそら組です。 園庭の中央にそら組が4つのグループに分かれて並びました。 礼拝から始まり、準備体操は畑の前に座っていた保護者の皆様にも一緒です。保護者の皆 …2020.10.07
運動会が中止になって、「緑の中で遊び大会」「緑の中で遊びたいかい?」2つの意味を込めて、日頃の運動遊びを、保護者の方に見ていただき、一緒に遊んでもらう日にいたしました。 保護者の皆様が待っていた北園庭 …2020.10.05
駐車場の前にある金木犀の木が芳香を放っています。お気付きになりましたか?午後のおやつも終わり散歩をしていたもも組の担任が「いい匂いだね。」と語りかけていました。ちょっと花まで距離があったので一枝折ってプレゼント。「お部屋 …2020.10.02
中秋の名月を見逃した子ども達に「今日は満月だから、カーテンをちょっぴり開けてみてね。」と話しました。お月見の団子を食べた話も聞き、ススキを飾った話も聞きました。 今日はいいお天気で子ども達が外で遊んでいました。 …2020.10.01
曇り空の園庭で衣装を身に着けたそら組がダンスを踊っていました。音楽を聴きつけて他の遊びをしていたにじ組が傍まで来てジッと見つめていました。 段々にじ組の体も動き始めました。畑を見ていた子ども達も気にし …2020.09.30
9月のお誕生会でした。今回からそら組とひかり組が合同でお誕生会をいたします。コロナウイルスと共生の時代になり、生活を戻しながら慎重に行っていきたいと思います。 もも組はお誕生者がいないのでぶどう …2020.09.29
16:30児童クラブの皆さんがベンチに座っていました。これから畑に行くんですって。 南園庭では萩の花びらを集めて小さなビニール袋に入れ、水も足して花びらが浮かんでいました。男の子たちが作っていたのは何やら独創的な形にフ …2020.09.28
風が吹き抜けますが久々で青空の下で子ども達と朝の挨拶をいたしました。教育実習生が以上児クラスに3名入っていましたが、本日は研究保育で実習生の保育が行われていました。 にじ1組は礼拝と点呼をした後にスモッ …2020.09.25
心配された台風は熱帯低気圧になっていますが、仙台は風と雨が強くなるのが懸念されました。ですが午前中は雨脚はさほど強くなく、風もまだ強くはありませんでした。 もも組はおやつの時間です。低月齢児の2人はおやつ …