2021.07.17
暑い!30度を超えた夏の暑さです。子ども達が保護者の皆様と続々登園してきました。 楽しみに待っていた日は抜けるような青空です!セミが一気に鳴いてみんなのお出迎えです。受付を終えると、子ども達は保護者の方から離れてひかり …2021.07.16
先日そら組と粘土だんごを作って下さった、シンプル&スローライフの皆様のワークショップ「のぞいてみようにぎやかな土の世界」があり、ひかり組が参加しました。FEEL Sendai 杜々かんきょうレスキュー隊事業の環境学習プロ …2021.07.14
7月のお誕生会のトップはもも組です。1歳のお誕生日はご家族の皆様も嬉しい誕生日ですね。 冠をあげた時、いつもは泣かない人なのに大泣きをされて、かろうじて涙が少なくなった瞬間の写真でした。 最近泣か …2021.07.12
お天気が心配された月曜日、今日はシンプル&スローライフの皆様による「仙台市環境出前講座:はじまりは命のねんどだんご」の日でした。 そら組は登園直後の早い時間にお集まりをしてみんなの広場で待っていると、講師の皆様がや …2021.07.09
9:50 4回目の避難訓練は地震の後に火災発生の設定でした。 ところが朝からの雨で、急遽地震のみの訓練となり、訓練放送の後に電気も消えて、90秒のシェイクアウトです。1分30秒は意外に長い時間です。 …2021.07.06
空は🌞、朝から気温が高く、待っていた水遊びができそうです。今日は園に来客もあり、以上児保護者のフリー参観もあり忙しい日でした。私は水遊びの全部は見られませんでしたが、ひかり組の楽しそうな声が響いていました …2021.07.02
もも組のコイノニアが児童クラブ室で行われました。皆様の集まりが早かったので予定時間より少し早く始まりました。 6月末でお一人退園したので5名の保護者の皆様です。 礼拝と共に始まり連絡事項をお …2021.07.01
雨が心配されましたが何とか降らずに、ぶどう組の参観コイノニアが始まりました。 児童クラブのお部屋で礼拝から始まり、連絡事項・1学期の保育の説明がありました。ぶどう組は進級してきた子と新入園児が混じって …2021.06.30
今日はりんご組の参観・コイノニアの日です。朝から太陽が顔を出すいい天気でした。子ども達を保育室に置いて保護者の皆様はみんなの広場に集まりました。 コイノニアが9:30に時間通り礼拝と共に始まり、担任から連絡事項の説 …2021.06.29
朝から梅雨時期らしい☔が降っていました。 本日はにじ組コイノニアです。にじ1組とにじ2組の二人の担任の進行で始まりました。 礼拝のあとに連絡事項があり、水遊びや園での服装について保護者にお伝えし …