2021.09.22
昨夜の中秋の名月はご覧になりましたか?子ども達に聞いたところ、半数は「みた!」半数は「みられなかった」「おだんごだけたべた」と言っていました。私も外に出た時は残念ながら曇り空で月は見られませんでした。今夜の十六夜を見るこ …2021.09.17
森の運動会の予行演習です。まだ完成していない競技も一回みんなの前でやってみることにしました。 北園庭にブルーシートが広がり海ができました。海の底にはそら組の海の王様とお姫様達がいます。海の中を覗いてみましょう。 …2021.09.16
コロナ禍で礼拝堂に3学年集うのをやめ、みんなの広場でにじ組とそら組、保育室でひかり組がが先生から「そうりつきねんび」のお話を聞きました。 みんなは「宮城学院の誕生日」というキーワードに反応しました。何 …2021.09.14
秋は何処から来るのでしょう?南園庭で遊んでいたぶどう組を見ていたら、いつの間にか萩が満開でした。ヤマハギ、ミヤギノハギの花が見事です。 ぶどう組が切り株の上を歩いていました。前より上手になりましたね。大き …2021.09.09
園の周辺の花がきれいです。秋の花は優しい色合いですね。最後に夏の花のムクゲが可憐なので思わず写真を撮ってしまいました。昨日は鳴かなかったミンミンゼミが夏の名残の声を響かせます。 もも組が散歩車に乗っ …2021.09.03
「えんちょうせんせい!かぜがチョーきもちいい!」そら組さんが言いました。「くびにさわるかぜが、きもちいい。」素敵なコメントでした。青空に白い雲、草を短く刈り込んだ南園庭ではそら組とひかり組が遊んでいました。涼やかな風が吹 …2021.08.27
本日は8月のお誕生会です。未満児はお誕生者がいないりんご組以外はクラスごとに、以上児は合同でみんなの広場で誕生会が開かれました。トップはもも組です。お休みしていた人が2名、出席した4人のうち3名が8月生まれです❣冠が嫌で …2021.08.26
朝からジリジリした日差しが肌を刺すようでした。にじ組の1号認定の子ども達は始業式から2日目、「ままがいい」「おうちにいる」と泣いて登園を拒否する人もいました。 水遊びの用意が出来た北園庭には朝顔と昼顔が咲き、畑に作 …2021.08.25
本日から2学期が始まりました。1号認定の子ども達が元気に登園して来ました。普段の生活が始まっている一方で、宮城県では「緊急事態宣言」が出されています。今、私達が気をつけなければいけない事を明確しようと話し合いました。 …2021.08.24
朝晩の秋の虫が徐々に秋に近づいているのを知らせています。おや?ぶどう組がお部屋の前に集まっていました。何をしているのでしょう、近づいて見てみると、 子ども達が食紅で薄く色付いた色水で遊んでいました …